入院すること、伝えたほうがいい?
こんにちは!なです。
今度数か月入院をします。友達に伝えておいたほうがいいですか?
入院の理由は言いたくないし、心配もかけられたくないので、結論言っちゃうと何も伝えたくないんです。だけどスマホとかを持っていけない、お見舞いなどもおそらくなかなか難しい閉鎖病棟に入院の予定なので、連絡やLINEの既読もつけられなくなります。完全に病院外とはシャットアウトされてしまうんです、そこだけが悩みどころですね。
でも私としてもやっぱりクラスの人に詳しい事情が漏洩したら嫌なので、何も言わずさらーっと消える感じがいいのです。
最低限「私はしばらく居なくなる。」とだけでも伝えたほうがいいですか。もういっそ何も言わない感じのほうがいいですか。あとネット上の友達に忘れられてしまわないかが心配です。
ご教示ください!! なさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:12件
今度数か月入院をします。友達に伝えておいたほうがいいですか?
入院の理由は言いたくないし、心配もかけられたくないので、結論言っちゃうと何も伝えたくないんです。だけどスマホとかを持っていけない、お見舞いなどもおそらくなかなか難しい閉鎖病棟に入院の予定なので、連絡やLINEの既読もつけられなくなります。完全に病院外とはシャットアウトされてしまうんです、そこだけが悩みどころですね。
でも私としてもやっぱりクラスの人に詳しい事情が漏洩したら嫌なので、何も言わずさらーっと消える感じがいいのです。
最低限「私はしばらく居なくなる。」とだけでも伝えたほうがいいですか。もういっそ何も言わない感じのほうがいいですか。あとネット上の友達に忘れられてしまわないかが心配です。
ご教示ください!! なさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
久しぶりに会っても時間が経てばいつも通り 僕は入院前に伝えた方が友達は安心するんじゃないかなと思います。そっちの方が音信不通よりかは安心するのではないかと思いますね。
個人的には、主さんの話し方(心配されないような話し方)次第でそんなにみんなに心配されないと思います
ネット上の友だちも忘れないと思いますよ
余談ですが、久しぶりに友だちと会っても時間が経てば意外にいつも通りなんです
この間、久しぶりに友だちの家に行ってこんな会話をしました。
友だち「最近何ハマってるの?」自分「ピクロスっていうパズルゲームにハマってるかな」友だち「聞いたことはある」自分「うん」
…みたいな感じで気まずかったですが、30分ぐらいスマブラやってれば気まずさも消えていました。
このエピソードが主さんにとって役に立つかは分かりません。が、この経験もあって主さんはそんな心配しなくても大丈夫だと思います おうとつさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
自分とみんなのために こんにちは はなびです!
入院については言ったほうがいいと思います。けど仲がいい人だけに言うのは、ちょっと危ないかも…人に絶対はないと思うので、申し訳ないけど「絶対言わないでね」は危ないかもしれません!
でもできるだけみんなに「実は…」と言ったほうがいいと思います。しっかり気持ちを伝えて自分のことをわかってもらえればみんな理解してくれると思います!
そうすれば入院中ももやもやせず、次学校に行くのが楽しみになると思います。不安もあるとは思いませんが、なさんを待っている人がいるので安心してその日を待ったほうがいいです!
気持ちを落ち着かせてきっと大丈夫という気持ちを持って入院できるように、説明することも大事だと思います!!
頑張ってください!!!!! はなびさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
言ったほうがいい! 友達も急に入院するなんて聞いてないよってなると思います。
なので言ったほうがいいと思います。
そうすれば友達も「ああそうなんだな」って思ってくれます。 ネコ好きさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
伝えた方がいい! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
そういうのは…
伝えた方がいいよっ!
語彙力なさすぎてごめんm(._.)m
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこ#眠いよぉ(_ _).。o○さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
信頼できる人に言ったほうがいい! こんばんはもうすぐテスト期間の竹んぼです!
私は信頼できる友達などには
心配させたり迷惑かけないためにも言ったほうがいいと思うよ!
言うときはそのまま
「数ヶ月だけ入院することになったから
LINEとかも見れないし連絡取れなくなる」と言ったほうがいい
じゃあばいばい\(◎o◎)/! 竹んぼさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
「しばらく学校来れないごめんね。」 あれだけ言っておけばいいんじゃないかなぁこれだけだよ いかさまたまごさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
言った方がいいと思う! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
私は、入院のこと言った方がいいと思います
何も言わずにだと、友達も何があったのかわからないし、
心配すると思うからです
なので「私、しばらく入院するんだ。だから、入院している間、
連絡できないんだけど、ごめんね」と言えばいいと思います!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
言わなくていいよ! 美羽だみょv(・ω・)
本題
入院することは言わなくていいよ!
先生には伝えてあるかな?
自分で言わなくても先生が
「なさんは、数ヶ月ほどお休みです。」
みたいな感じで言ってくれると思うよ!
バイバイ(^^)/~~~ 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
うーん… こんにちは!なるです。
黙っていなくなると、嫌われたのかな?とか心配かけると思う。
「詳しいことは言えないけど、入院するんだ。連絡もできなくなっちゃうんだ」って言ってみたらどーでしょうか? なるさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
入院するときはですね…… こんにちは!歌音です*\\(^o^)/*
ニクネ覚えてくれるとうれしいです!
☆彡
歌音は、仲が良くて信用できる人になら言った方がいいと思います。
急にクラスの人がいなくなったら困惑するし、LINEの未読無視は相手からすると心配になります。
嘘をつくよりも、正直に言った方がいいですよ!数ヶ月なら、絶対に伝えた方がいいです!
★彡
またキズなんで会いましょう!
ばいばーい(*^ω^*) 歌音さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。