友達の作り方について ( ? )
こんにちは. 閲覧 ありがとうございます !
実はわたし 中学受験をして 無事合格した 現小6 なのですが. もちろん、知り合いのいない中学校に 進学するので.
とても 緊張しています.
そこで . 友達の 作り方を 教えて欲しいのです … ! ( ? )
先輩 後輩 敬語 タメ口 誰でも OKです … !
「 こうしたら 仲良くなれたよ ! 」
どんなことでも 大丈夫なので ぜひ. 体験談を 聞かせてください … !
回答待ってます. ぽけっとさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:8件
実はわたし 中学受験をして 無事合格した 現小6 なのですが. もちろん、知り合いのいない中学校に 進学するので.
とても 緊張しています.
そこで . 友達の 作り方を 教えて欲しいのです … ! ( ? )
先輩 後輩 敬語 タメ口 誰でも OKです … !
「 こうしたら 仲良くなれたよ ! 」
どんなことでも 大丈夫なので ぜひ. 体験談を 聞かせてください … !
回答待ってます. ぽけっとさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
友達の作り方! こんにちは!璃愛です。
璃愛も、知り合いのいない
中学校に昨年の4月から
通っています!
その時に友達できるか
めた心配だったけど、
璃愛から、友達になろうとか
挨拶すれば仲良くなれて、
今は友達めたいるょ><
だから積極的に話しかけると
友達がすぐにできるよ!!
参考になったら嬉しいなぁヽ(´▽`)/
またね・:*+..:+ *璃愛*りあ# しばらくてーふさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
友達のつくり方! こんにちは、向日葵です(*^^)/
中学受験、合格おめでとう!
質問に答えるね!
まず、友達をつくるときには、
挨拶から始めるのがいいと思います。
挨拶に慣れてきたら、少しずつ話せるようになると思う!
向日葵も小学校に入学したとき、
幼稚園おなじの人がほとんどいなくて、
不安だったんだ!でも、「おはよう!」って言ってるうちに
仲良くできたよ!
是非やってみてね!
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
合格おめでとう 僕も中学受験して無事受かり念願の灘に受かりましたーという自慢はさておき僕も最初困りました勉強に集中しすぎてそもそも学校に友達おらんしWWしかも一緒に灘受かろって約束したみんな僕以外落ちていったしでも中学受験成功したということは立派なことだし大体同じような人が揃っているから効率よりだいぶ友達作りやすいと思います!最初が肝心だよ 111さん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
とにかく笑顔で! Ru-na
○○ちゃん面白!笑
とか、
おはようとかバイバイを毎日言うとか、
次の移動教室一緒に行こうよとか
自分が言われて嬉しい言葉を私は言うようにしています!
近くの席の子を狙いましょう!
とにかく笑顔で振る舞えば自然に人は集まってきますよ!
Ru-naさん(大分・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
合格おめでとう!!本当におめでとう!! ぽけっとさん、こんとーふ!!
キズなん約2年ぶりの民のとーふなのだ(*っ-ω-)っ
〜本題〜
始めに、合格おめでとうございます!!
ゆっくり休んでくださいね。
まずは自己紹介をしっかり聞くのがいいんじゃないでしょうか。
この子おもしろそうだなとか趣味が合うなとか。
そして、気になった人に話しかけに行くのがいいと思います。
それに出遅れるとボッチになります泣←とーふのこと
誰にも話かけなかったせいで、
小学校からのお友達と2人で仲良くしました。
実はとーふも中学受験経験者なので…
おつとーふ!!
とーふ@キズなん約2年ぶりの民。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
友達の作り方 こんにちはゆいこ?です。
さんこうになるかわからないですが、よく目を合わせたり、なんの話題でもいいからとりあえず少しだけしゃべってみるとかでも仲良くなれると思います。私もそれで学年全員と仲良くなれましたww ゆいこ?さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
合格おめでとうございます! こんにちは!
莉音羽(りおは)です!
私なりの友達の作り方は、「そのペン可愛いね!どこに売ってた?」とか、物を褒めて仲良くなります!
あとは、「宿題なんだっけ…?」って聞いたりすると、頼られてる感じがして、相手も嬉しいんじゃないでしょうか!
参考になったら嬉しいです♪
楽しい学校生活を送れるといいですね( ^ω^ ) 莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
友達の作り方教えます! こんにちは、綾花です(*^_^*)
Hello、ポケットさん!中学での友達作りってすごい緊張しますよねー!小学入学とはまた全然違うんですから!
私的には、まずは大人数ではなく、特定で「この子仲良くしてみたい!」と思った子に
話しかけたり、お世辞?みたいなことを
したらいいと思います。お世辞に関しては
ばれちゃダメですよ!
もし作れなかったら、直感でこの子たちやばいと思ったグループには絶対入らずに、
この子優しそうと思ったグループに入ったらいいと思いますよ!
んじゃまた! 綾花 #あやかさん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。