「この世界は仮想現実」だという怖い話を聞いて、怖がっています
この世界は本当は仮想現実(VR)で家族も友達も本当はいないのかな、と思うととても怖いです。友達と話していたりしていても忘れられないくらいです。本当に怖いです。それがずっと続いています。
皆さんはそういう経験ありますか?
また、どうやって忘れますか?
良かったら、教えてください。 なるるさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:3件
皆さんはそういう経験ありますか?
また、どうやって忘れますか?
良かったら、教えてください。 なるるさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
同じこと考えたことがあります こんにちは
私もこの世界は仮想現実だとか聞いたことがあり考えたことがあります。
よく考えてみたら仮想現実だと言われても否定も肯定もできないんです。
そんなわけないじゃんと否定しても証拠は?となりますし、そうじゃないと肯定してもじゃあほかの人もいないなら「私」がいなくなった時どうなる?
もし、本当だったとしてこの世界の制作者はなぜ崩壊する可能性のある問題を消さない?
と次々に疑問があがってくるんです。
今の段階ではどちらも分かりませんが仮想世界じゃなかった場合本当に人がいるんだったら自分と同じように考えられるから変なことはしないでおくことが大切だと思います。
仮想世界か確かめるために変な行動したら一生物の黒歴史になってしまうかもしれないから…って考えて生きてます。
否定派でも肯定派でも後悔しないように生きることが大切だ、という結論に辿り着きました 白菜さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
仮想現実かぁ… ドラクエ大好き妃癒や!
考えてみ?
この世が本当に仮想現実だとしたら、私らはこんなに感情豊かになれるん?
病気や怪我で「辛い、怖い、苦しい、痛い」ってなる?
気分がコロコロと変わることあるん?
これは全部、「生きてるからこそ経験するもの」やよ。
仮想現実は、こんな細かくないやろ。
それに、地球には人類が8億人いるって言われとるねん。
仮に私らに仮想現実を見せてる人がいたとして、その人は本当に8億人も操作できる?
無理やろ。
仮想現実やったら、それは縄文時代?いや、人類が初めて誕生した時からあることになる。
んなわけない。あり得んわ。
こんなふうに、よーく考えてみたら、「この世界は仮想現実」だなんておかしいやろ?
不自然な点が多すぎるわ。
あくまで私の考えやけどね。
ほんならまた!
ーShout out to Notoー 妃癒_hiyuさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
あるよ やっほ~!なるるさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
仮想現実。私もよく思います。私は、生まれてから今までは、全部一晩の夢なのではないかと思ったことがあります。証明できないですけどね。仮想現実、怖いですか?確かに、私たちの上に支配者がいて、全部幻で、って考えたら怖いですよね。でも、仮にここが仮想現実だとして、私たちの上にいる支配者が、私たちの世界のことを「仮想現実」と名付けていても、私たちにとって、ここは「現実」なんです。仮想現実がゲームのようなものだとしたら、製作者、(支配者)は、我々一人一人に、見た目、性格、癖を与えている。凄すぎ!この世がゲームだとしたら、電源が切られたら終わりです。でも、じわじわと死ぬわけではなく、ブツっと意識が切れるだけ。いつ終わるのかわからないのなら、今を楽しみませんか?支配者たちの世界の技術が発展したら、我々地球の人類も、支配者から見る仮想現実から、支配者にとっての現実に飛び出せるかも。そう考えたら、興味深いですね。忘れる必要はないと思う。忘れるぐらい、楽しもう!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。