トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理って、、、 こんにちは、お花紙です。
本題
もう私の周りの子達が生理がき始めてるって聞いて、私まだ来てないから大丈夫かな?って思ってしまいます。生理って遅くても大丈夫ですか?それと、生理痛ってよく聞きますがどんな痛みなんですか?そして、私時々お尻の部分が痛くなるんですが、それって生理に関係しますか?
質問だらけですいません。ぜひ答えてください!
お花紙さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 全然大丈夫だよ! 全然大丈夫!
    私は中一で来たから!私も最初は周りの子が生理来てて焦ってた笑
    中3までに来なかったら病院行ったほうがいい!
    生理痛は私は今のところ全くない!いつ痛みが来るか分かんなくてすごい怖い。あと、私もたまにお尻のところ痛くなる!
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • 答えるね!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    答えるね!

    お花紙さんは、まだ11才だから来なくても、心配しなくていい!

    だいたい、高1くらいまでに来なかったら、ちょーっと心配かも。

    だから、まだ大丈夫だよ!!

    ゆい☆は、生理痛があんまりないけど、生理痛がひどい人は、薬を飲まないと辛くて辛くていられないんだって!

    でも、ない人もいるよ!

    お尻が痛いのは、多分生理とは関係ないと思う!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • あせんなくてOK うかです、こんにちは!

    私は10歳で生理が来たけど、私の周りにはまだ生理が来てない子もいます。
    一般的には15、6歳までにくれば問題ないといわれてるから、11歳なら全然大丈夫!

    生理痛はひとそれぞれです。
    私はお腹がぎゅーっとしたり、かき混ぜられてるような感じになります。
    腰だったり頭が痛くなることもあります。
    お尻は、腰に近いと生理痛かもしれません。
    生理中は骨盤が緩むので、腰だったりが痛くなる骨盤痛もひとによってはあります!

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 個人差! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    そういうのは『個人差』っていうのがある!
    だから焦らんくてOK!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#にゃんにゃん(*^ω^*)さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 生理!! お花紙さん!!こんにちは!!同い年ですね♪

    15才までにくれば大丈夫!!
    15才過ぎても来ない場合は婦人科に行ってね。

    生理痛は個人差があるけど、おなかのあたりが少しだけキューっとなります。


    またね!!
    きなこまるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは小学校5年生で生理が来ました。

    でもそれは同級生の中では早い方でした。

    ゆーのは中1だけど、ゆーのの友達の中にはまだ生理がきていない子もいます。

    生理は中3までに来れば問題ないです。

    お花紙さんも全然余裕です!

    また生理痛は生理が来るとゆーのの場合、お腹の辺りがしくしく痛みます。

    ひとそれぞれだけど、多分お尻が痛くなるのは、生理とは関係ないと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 生理は辛い… こんにちは!ゆいなです!(^-^)/

    生理は大体15歳までにくる(私も14歳の終わりのギリギリできた)から、お花紙さんのような11歳はまだまだ大丈夫だよ!d(^_^o)
    生理痛は頭痛に腹痛、イライラがめっちゃするんだよね…。
    んー、それは多分生理痛?じゃないかな。私は経験したことがないからわかんないけど…。

    またね!(^^)/~~~
    ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation