トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これを見てくれたみんなへ 出来ることしませんか? こんにちは。見てくれてありがとう。みなさんは「地球温暖化」って知ってますか?人間が出す有害な物質で地球を苦しめてしまっていることです。(自分自身も難しくてまだよくわかっていないところもありますが…)そして最近、その影響とみられることがちらほらあります。例えば値上がり。野菜を中心に価格が上昇しているニュースをよく見ます。これの原因は気候だと聞きました。去年は夏がずっと続いているかのように暑かったですよね。それだけが理由ではないですが、
じわじわと地球温暖化で私たちが大変になる未来が来ているんだろうなと感じました。他にも地球温暖化で起こる様々なことがたくさんあります。地球温暖化でだけでなく、今、世界中で色々な問題が起きています。自分たちが暮らせているのも当たり前ではないんです。自分たちと同じ年齢かもっと小さな子供でさえも水がなかったり、ご飯がなかったり、トイレがなくて、住む場所もなくて、世界では毎日命を落としてしまう子供がたくさんいるのです。その対策として「SDGs 持続可能な開発目標」がたてられました。未来を守るために17項目もの目標をたて世界中のみんなで協力し、2030年までに達成しよう!と国の偉い人たちが決めました。(ぜひ調べてみてください!)


文章を打ってる自分でもむずかしいですが、つまり自分が言いたいのは「出来ることをしよう」ということです。結局色々を決めるのは国の上の立場の人たちですが、自分たち子供にも出来ることはたくさんあると思うのです。私だけやってもどうにもなりません!だからこれを見てくれたみんな!少しでもいいから地球を元気にするために、みんなが元気でいられるように工夫してみませんか??
ちなみに自分がしている工夫は
・水をこまめに止める
・電気を使いすぎない(私は学校でもこの電気消していいだろっていう場所は消してます!)
・コンセントを抜く
・ご飯やお菓子を大事に食べる、残さない
・ゴミの分別をする
などなど、毎日完ぺきではなくても意識して行っています。
自分たちもできます!これから大人になって働いたり色々なことをしていく自分たちだからこそやるべきことがあります!だから出来ることやってみよう!

これならできそう!こういうことをやってるよ!みんなもやってみて!というものがあればぜひ教えてください!!


みんないるから何も怖くない!!
ザンショさん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • いいね うかです、こんにちは!
    私がいまできることは、
    ・水、電気を大切に使う
    ・なるべく公共交通機関や歩き、自転車
    ・マイバッグを持ち歩く
    ・↑↑↑これを身近なひとに教える
    だと思います。

    今年も例年と比べてかなり暖冬だった気がします。
    夏は酷暑、冬はぬるい、春や秋は短い、日本の春夏秋冬が崩れていってしまうのは寂しいです!
    みんなで頑張ろう!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • できること! こんにちは、みのちゃんです。

    そんなこと考えられるなんて素晴らしい!!

    私がやっていることは、

    ・節電節水
    ・徒歩で行けるところは徒歩で移動
    ・電気を使わずに太陽の光で部屋を照らす
    ・分別 かな!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • みんなで、頑張ろ~っ! わっほーい!紫苑だぞっ( 。 - ω - )っ.

    −−−−−♪本題♪−−−−−

    紫苑が今工夫していることは…

    ・好き嫌いせず、なるべく飲食料は残さない

    ・節電、節水する

    ・ごみを分別する

    ・袋をいっぱい使わない

    ・ペットボトルは捨てずに、水筒代わりとして使う

    ・食パンの袋は、ごみ袋にする

    ・ごみを多く出さない

    ・5Rをする

    ・作る責任、使う責任を取る

    こんな感じ!地球を大切にするために、こんなことを日々してるよ!

    みんなが地球に少しでも優しいことをしていれば、地球はいつか元に戻る!

    ばいばいっ( 。 - ω - )っ~.
    紫苑*しおん*_.。o° #ぱるおめ~!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • できること こんにちはらいんです!

    自分は最近、国語の授業でSDGsについて勉強しました
    なので地球温暖化も入っているSDGsについてできること、自分がやっていることをかきます!
    ・電気をこまめに消す
    ・エコバックを使う
    ・公共の場所を使う
    ・ごみは分別する
    ・募金をする
    ・服で温度調節をする(エアコンなどにたよらない)
    などだと思います!地球温暖化について書かれた「金曜日のあたしたち」という物語がおすすめです! それではー!
    らいんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 環境問題に向き合うのって、大事だよね!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    同じような人がいて嬉しい!!

    なーるんも、環境問題にすごく関心があります。

    地球温暖化のことも、大切です。

    なーるんは、

    ・なるべく歩きで行く
    ・シャワーを使わず、湯船のお湯を使う
    ・エアコンを無駄に使わない
    ・食べ残しをしない
    ・コンセントの電源を切っておく
    ・使っていない部屋の電気は消す
    ・水筒を飲んでから新しい水を追加する

    などです!!

    中学受験の問題で、たくさん取り扱われていたので、

    気をつけるようにしています。

    一人でも多くの人が気をつけて、

    改善されていってほしいなと思います。

    SDGsも、2030年までに達成できるといいね!!

    そのためには、まず、世界が平和にならなきゃね…。

    戦争問題も大事ですね。


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #受験3日前…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 地球温暖化に対してできること こんにちは。ぴゅえるっちです
    言われてみれば確かに、値上がりも地球温暖化と繋がっていますね。
    あと、春と秋がなくなりつつあるのも、地球温暖化の影響ですよね。
    他にも、世界中で安全に暮らせていない人もいたり…
    もうちょっと危機感を持ち、意識して過ごそうと思いました!
    地球温暖化に対して、今私ができているのは、
    ・水をこまめに止める
    ・電気を使いすぎない
    ・食べ物を大事に、残さない
    ・ゴミの分別
    ・リデュース、リユース、リペア、リサイクル
    です。
    他にもできることはないか、調べると、
    ・節電(冷房機の使用を控える、省エネタイプの電化製品に取り替える、冷水で洗濯し、乾燥機を使わずに干して乾燥させるなど)
    ・移動は徒歩や自転車、公共交通機関を利用する(自動車での移動を控える)
    ・野菜をもっと多く食べる(生産過程において肉よりも温室効果ガスの排出量が少なく、環境負荷が低いため)
    ・環境に配慮した製品を選ぶ
    などがありました。
    自分たちの未来のために、自分たちが頑張らないとですね!
    もっとできることを増やしていこうと思います!
    ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 今出来ること! 琉空なのだ~♪ “っ・-・)っ
    ○o。--------☆本題☆--------.。o○

    ザンショさん、これからの事について

    しっかり考えてる事すごく素晴らしいねっ!

    琉空が今工夫している事は…。

    ・電気を使えすぎない。

    ・物・食べ物をしっかり食べる責任、使う責任を大事にする。

    ・ゴミの分別をしっかりやる。

    ・出来るだけ、水を使い過ぎない((?

    ・出来るだけ、食べ物は最後まで食べる。

    ・木や、森を大事にする。

    ・海を大事にする。



    だよ ~♪今は、本当に昔よりすごく暑くなってるよね…。

    地球温暖化を止めるには、皆んなで協力するって言う事は

    大事だよね!琉空も意識して頑張りたいと思います。

    そして、地球温暖化を止めて、次の世代の子供達が、

    元気笑顔いっぱいで居てくれたら嬉しいよねっ ~!

    ばいばい ~
    琉空 #あろまさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • そういう事を考えられるってすごいですね! こんちくわんたんめん!りっちゃんです!
    私もSDGsは大事だと思います!

    これなら出来るかも?
    ・公共交通機関を利用する
    ・エコバッグを持っていく
    ・好き嫌いしない
    ・リサイクルする(3Rを守る)
    などでしょうか?
    クラスの明るい陰キャ・りっちゃん★
    りっちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation