トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
体型なのに、、、 みんなこんにちはめいめいだよ!
ではさっそく本題、私産まれつき太ってて男子が「デブ、デブ―」と
いじめてきます。家族にもあんたが太ってるから言うんだ
と言われました。どうすれば良いでしょうか?
誰か助けて。
めいめいさん(富山・9さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • その気持ちめっちゃわかるよぉ~ デブとか悪口を言うのほんとに良くないよねぇ~でもね!太っているのは君のせいではない!ポジティブに考えてみよ!?太っているのは思い出が詰まっているんだ!とか!
    あと痩せるのも手なんだけど実際痩せた身が言うと生理不順になるからほんとにダイエットはやめた方がいいよ!たくさん運動すれば痩せるしその悪口を言ってきた奴らに見返せばいいのよ!勉強とかね!頑張って!そして信頼できるお友達にも相談すること!
    長くてごめんね
    星空の下さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 頑張って! 生まれつき太りやすい体質なんだね!
    そういう悪口を言ってくる人にはやせて見返してやりましょう!
    痩せるためには
    お菓子を食べすぎない(((でもがまんできないんだよね…
    縄跳びを毎日10分間跳ぶ
    毎日体重計に乗る 変化がわかりやすくなるよ

    このくらいでしょうか‥
    小学生の無理なダイエットは成長を妨げます。
    自分はそういう体質だからと毎日自分に言い聞かせ気にしないことが一番いいと思います!
    フルーツタルトさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • さいてー! え?酷くない??
    生まれつきなのにそんなこと言うのありえないでしょ……。
    先生に相談してみるとか…?
    それが難しかったら「 生まれつきだからしょうがいないじゃん。」って正直に言った方がいいよ!
    コロッケさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 大丈夫 こんにちは♪りです!先に言いますが、上から目線になります。
    まず、めいめいさんは痩せたいと思いますか?思うならダイエットしましょう。思わないならもう終わりです。痩せる気がないから。でも、いやでしたね。
    りさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 辛かったね 生まれつきデブで生まれてきたっていってますけど。あなた「生まれつき」っていう言葉に執着してませんか?そんなにデブって言われるのが嫌なんだったら痩せたらどうなんですか。私はあなたの見た目も性格も何も知りませんけどこのコメントは中傷には当たらないと思います。厳しいコメントになってしまいましたが、痩せる気があるのなら痩せてきれいになって男子と親を見返してやりましょう! ぽぽさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation