親友がスマホ中毒、、、
私にはRという親友がいます。親友は、クラスの人気者で誰とでも仲良くしてくれる優しい子です。
そんなRは私と親友になってくれました。でも、最近Rがスマホに夢中になってる気がするんです。
Rはもともと、小学校6年生からスマホ!と決められていました。でも、何とかお願いしてスマホを買ってもらったらしいんです。私とLINE交換をしてRは「念願のスマホだー!」「やったー!」と言って喜んでいました。
でも、LINEで、深夜とか早朝とかにとてつもない量を送ってくるんです。通知オンにしていたので(私のスマホ)「ピコン」
「ピコン」と鳴り止まないんです、、、 通知オフにすると、「何で返信してくれないの?」とも言われるし、、、
本音を言えません、、、
他には、私と遊んでいたりする時にも、スマホばっかりいじっています。目的地に向かう時も、スマホを眺めながら歩いています。歩きスマホです。公園に着いたら、ブランコに乗って一生スマホいじっています。ご飯食べる時だって、スマホをやめません。お風呂の時もそうらしいです。
ここまできたら、完全に依存ですよね?最近は、Rの親にもスマホのやりすぎと言われ、制限をかけられたらしいんです。
だから、家ではやっていないそうなんですが、私と遊んでいる時とか、外に出ている時とかに、凄くいじっていて、全く反省してないんだな、、と分かりました。
一回本音をぶつけてみたいんですが、勇気が出ません。こんな時って、みなさんどうしますか?距離を取るしか方法はないですかね?
まこもさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:8件
そんなRは私と親友になってくれました。でも、最近Rがスマホに夢中になってる気がするんです。
Rはもともと、小学校6年生からスマホ!と決められていました。でも、何とかお願いしてスマホを買ってもらったらしいんです。私とLINE交換をしてRは「念願のスマホだー!」「やったー!」と言って喜んでいました。
でも、LINEで、深夜とか早朝とかにとてつもない量を送ってくるんです。通知オンにしていたので(私のスマホ)「ピコン」
「ピコン」と鳴り止まないんです、、、 通知オフにすると、「何で返信してくれないの?」とも言われるし、、、
本音を言えません、、、
他には、私と遊んでいたりする時にも、スマホばっかりいじっています。目的地に向かう時も、スマホを眺めながら歩いています。歩きスマホです。公園に着いたら、ブランコに乗って一生スマホいじっています。ご飯食べる時だって、スマホをやめません。お風呂の時もそうらしいです。
ここまできたら、完全に依存ですよね?最近は、Rの親にもスマホのやりすぎと言われ、制限をかけられたらしいんです。
だから、家ではやっていないそうなんですが、私と遊んでいる時とか、外に出ている時とかに、凄くいじっていて、全く反省してないんだな、、と分かりました。
一回本音をぶつけてみたいんですが、勇気が出ません。こんな時って、みなさんどうしますか?距離を取るしか方法はないですかね?
まこもさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
それ本当にやばいと思う 完全に依存してますね、マコモさんのご年齢から考えるに小学生の方だと思いますが、小学生からそんな感じだとだいぶヤバいです。
歩きスマホは普通に危ないし、ぶつかったり事故に巻き込まれたりします。
友人さんのお母様とかにも相談したほうがいいですね。事故に遭ってからでは遅いので。
あとずーーっとスマホを見てるとどうなるかご存知ですか?
例えばスマホ急性内斜視になります。スマホ急性内斜視とは、簡単に言えば眼球がどんどん内側に寄ってきてしまう病気です。2つ目は若年性アルツハイマーになるリスクが上がります。あとは視力低下ですね。
スマホを見るなと言うわけではありませんが、少しでも見る時間を減らせたらと良いですね……。 さなさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月4日 -
オフリーというアプリがいいかも こんにちは。政治マニアです。
早速本題に入りますが、
オフリーというアプリがおすすめです。
ぜひ調べてみてください。少しでも参考になったら嬉しいです。よろしくお願いします。 政治マニアさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
私の友達も こんばんは心愛です。
私は、ケータイを持っていないですが友達が公園に行ってもケータイを触るんです。私は、こう思っていてケータイ触るんだったら公園来ない方がいいんじゃと思います。しかもその子から言ったんです。みんなさん長文を読んでいただきありがとうございます。 心愛さん(広島・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
やばい気がする、、 こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
それはかなりやばい気がする!
一回まこもさんが本音を言うしかないと思います! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
それもう依存じゃないかな!? Rちゃん大丈夫か!?
食事中とかは、作った人にありがたみを感じて食べた方がいいよ!!!
主さん、偉いですよ。そこに気付けて。
遊んでいる時にスマホいじられるっていやですよね。分かる…。
Rさんと遊ぶタイミングはどのくらいかな?もしもあまり遊ばない、とかだったら「せっかくの機会だからとりあえずスマホは置いて一緒に遊ばない?」といってみたらどうでしょうかね。
よく遊ぶとしても使える言葉ですよ~!
Rさんのためにも、一度は必ず、優しくでもいいので言っておいた方がいいですよ!
またいつかお会いしましょう! わあいさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
中毒 美羽だみょv(・ω・)
本題
友達、依存になっちゃったんだね…
ちゃんと時間を決めてやったらどうかな?って言ってみたら
どうかな!
バイバイ(^^)/~~~ 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
スマホ 依存. こんにちゎっ.
-` 虹乃羽 だぞっ.
。_
まこもさんの親友Rちゃんを,
スマホ依存症として,
任命します.(?
虹乃羽は,言ったほうが
いいと思うっ.
スマホ使っちゃ,だめなん
じゃないのっ?
って感じでっ.
言ったほうが,Rちゃんのため
にもなると思うよっ.'
。_
でゎっ. -` 虹乃羽 _ このは さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
依存だね やっほ~!まこもさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
それは完全なる依存だね。
本音をぶつけてみてください。それはまこもさんのためにも、Rさんのためにもなります。そんなにキツくぶつける、というか、本音を真顔で語る方がいいと思います。
お風呂の時にスマホ。電気と水が危ないって知ってるんですかね…。
スマホが嬉しいのはわかるけど、人を嫌な気持ちにさせちゃダメだよね。
それに歩きスマホはさまざまな危害がある。人とぶつかったり、電車に轢かれて死んだりそんなもったいない事例ばかり。
本音をぶつける前に、Rさんのお母さんにいうのもいいかも。親友に言われたら治るかもしれないけど、お母さんに現状を伝えた方がいいだろうし。
それを伝えて「スマホ解約になったんだけど!」とか言って逆ギレしてきても、「自業自得じゃん」と言ってやりましょう。
お互いのためにも本音をぶつけてみてね。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。