ドタキャンまじでやめろ
ドタキャンした子は仲良くなったばかり
でしたが誕生日が1月くらいだったので
(私の誕生日は過ぎてる)放課後お菓子を
作ってあげると約束しました
そして、
当日(金曜日)学校に来ませんでした
私はLINEで「大丈夫?土日に渡そうか?」
と連絡しました、そしたら「大丈夫!土日は友達の家に泊まるから!月曜日の放課後、お菓子作り終わったらLINEして」と言われました
そして月曜日になり、学校にも来ていたので
放課後、お菓子を作り終わりLINEしました
しかし、一時間後も全然来なかったので
ゲームして待つことにするとオンラインの
友達アカウントに入れていて(相手がゲームしてたら分かる)ゲームやってんじゃんと
思い電話しても繋がらず
そして3時間後ようやくLINEが来たと思ったら「塾に行ってた」と
私は「いや、前日にちゃんといってるし、
さっきゲームしてたじゃん」と言いました
別に忘れるのはいいけど素直に謝らず
言い訳ばっかりするのはホントにムカつきました
こういう奴って縁切った方がいいですよね ドタキャンされた子さん(福島・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:2件
でしたが誕生日が1月くらいだったので
(私の誕生日は過ぎてる)放課後お菓子を
作ってあげると約束しました
そして、
当日(金曜日)学校に来ませんでした
私はLINEで「大丈夫?土日に渡そうか?」
と連絡しました、そしたら「大丈夫!土日は友達の家に泊まるから!月曜日の放課後、お菓子作り終わったらLINEして」と言われました
そして月曜日になり、学校にも来ていたので
放課後、お菓子を作り終わりLINEしました
しかし、一時間後も全然来なかったので
ゲームして待つことにするとオンラインの
友達アカウントに入れていて(相手がゲームしてたら分かる)ゲームやってんじゃんと
思い電話しても繋がらず
そして3時間後ようやくLINEが来たと思ったら「塾に行ってた」と
私は「いや、前日にちゃんといってるし、
さっきゲームしてたじゃん」と言いました
別に忘れるのはいいけど素直に謝らず
言い訳ばっかりするのはホントにムカつきました
こういう奴って縁切った方がいいですよね ドタキャンされた子さん(福島・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ひどい それは酷すぎだね、、
そんな子に優しく接してあげる必要はないと思う!
縁を切るのもありだけど、同じクラスとかなら気まずくなりやすいから、あくまで仲良しを辞める程度がいいかなーと思います わたげさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
縁切っていいと思う そういう人って周りのこと考えないし実際すごく迷惑かけてるので縁切っていいと思いますよ。わざわざお友達のためにお菓子焼いてくれるような優しい主さんならもっといいお友達できると思います! ^_^さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。