トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親友を救ってあげたい こんにちは愛莉鈴です。ありすって読むよ。
本題
私の親友には「死にたい」って思ってる親友がいます。
でも私はただただ話を聞いてるだけで、
どうして良いかわからないんです。
親友にも「助けて」って言われてるんです。
せっかく私を頼ってくれているのに、信用してくれてるのに。
結局私は何もできないんです。
頑張って言ってくれたのに…。
どうして私は何もできないのかな?
どうして私はいつもこんなふうにん何もしてあげられないのかな?
こうやっていつもいつもお風呂の中で自分を責めています。
どうしたら良いでしょうかね?
何をしてあげたら良いのでしょう。
良ければ回答お願いします。
愛莉鈴/ありすさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 話を聞いているだけでも… 愛莉鈴さん、こんにちは
    ありすさんは、とっても優しい人なんですね
    「死にたい」と言っているお友達のことを真剣に考えてあげている、めちゃくちゃ優しいじゃないですか!お友達もきっとそれをわかっててありすさんに相談しているのだと思います。正直、ありすさんは大人では無いので具体的に今すぐ何かできる!というわけではないとおもいます。でも、お友達はきっとありすさんに辛いことを話すことでなんとか毎日がんばれているのではないでしょうか。毎日お話を聞いてあげることが今できる最大限のことだと思います!どうか、二人で頑張ってください。
    ましろさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 話を聞いてあげるだけでも助けれるかも? こんにちはー、いーです
    わたし的には、まずはその子の話を聞いて、自分にも共感できるところとかがあれば『わかる!大変だよね』とか言ったりとか、すれば少しはその子もほっとするのではないでしょうか?
    いーさん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 大丈夫 こんにちは、ゆるです。

    まず、自分を責めるのは絶対違います。
    友達さんから頼られているのは素敵なことですし、お互い信頼しあっているんだろうなって思います。
    友達さんが悩んでいることについて真剣に考えるあなたも素敵ですが、何も出来ないからとあなたが自分を責める必要ありません。

    それと、あなたが話を聞くだけでもきっとそのお友達は救われていると思います。
    真剣に聞いてあげているならそのまま続けましょう。それだけで心は少し軽くなるはずです。
    適当に話を流すようなことはしないで、ちゃんと耳を傾ければ大丈夫です。
    あなたが悩んでいるのは分かりますが、自分を責めないでください。

    お友達とあなたが幸せでいられますように。
    ゆるさん(滋賀・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 頑張って! こんにちはくるです。
    本題
    まずは、親友に助けてほしい理由について聞いてみよう。でから頑張ってその親友を助けてみよう。もしもそれが難しかったら親など信頼できる人に相談してみよう。頑張ってね!それじゃあバイバイ
    くるさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation