トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしよう、、、 はじめまして小3のりかです。私は今日おなかが痛くて学校を休みました。原因は生理です。昨日学校でトイレに行ったら下着に血がついていて、生理が来ました。恥ずかしくてまだお母さんに言えてません。今はティッシュでなんとかしているけど、もう嫌です。どうしたらいいですか? りかさん(青森・9さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 生理はおめでたいことだよ!! りかちゃん、生理おめでとう!!

    わたしは去年の12月にきたばっかりなんだ!お母さんから生理がきたら言ってねと言われていて、いざ、きたら緊張しちゃったなぁ…

    【そんなわたしがおすすめする言い方】
    「パンツに変なのついてる」
    「トイレ行ったら血がついてた」

    あと、わたしがお母さんに言った言い方は…
    「パンツに血みたいなのついてる」
    だよ!!

    言葉にして言いたくなかったら、置き手紙やメールで伝えると良いよ!

    【おまけ】
    ナプキンをトイレに持って行くとき、ナプキンを
    ハンカチ風サニタリーポーチに入れると良いよ!
    ナプキンをはがすときなどはゆっくりはがすか、水の流れている間に
    はがすと良いよ!!

    長文ごめんね!!じゃねっ!!
    きなこまるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 生理は恥ずかしいことじゃない! こんにちは、みのちゃんです。

    まずは生理おめでとう!

    生理って女の子はみんな来るものだから恥ずかしいものじゃないんだよ!

    私も最初は恥ずかしくてなかなか言えなかったけど、言った時「おめでとう」と言ってくれたからりかさんのお母さんもそう言ってくれると思うよ!

    伝え方は、「パンツに血がついてる」って言ったらどうかな?私はそうしたよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • そうなんだ、、! ども!みーちゃんです!!

    まず不安だと思うけど

    初生理おめでとー!(*^◯^*)

    成長した証だね!

    それぐらいの年だと

    学校でも生理について
    勉強してないんじゃないかな、?

    それもあるし

    お母さんには言った方がいいね!

    言いにくいかもしれないけど

    私は『生理来たかも』

    ってストレートに
    言ったよー!

    『パンツに血が付いてた』
    みたいな言い方してもいいかも!

    勇気を出して頑張ってね!

    お腹痛い時はお腹を
    温めるといいよー!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • お母さんは大先輩!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    お母さんは、生理の大先輩です!!

    なーるんは、初めて生理がきたとき、

    茶色すぎて病気かと思ってしまっていました。

    ティッシュでなんとかしていました。

    3日ぐらい言えなくて…笑

    勇気を出して、ふたりきりのとき、

    「パンツになにかついてたんだけど…」と言いました。

    わざと、このような言い方をしてもいいかなと思います!

    先輩です、わからないことはお母さんに相談してください!!


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #受験4日前…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 大丈夫! こんにちは!。梨羅です。
    早くお母さんに言った方がいいよ!。
    生理というワードがはずかしいのなら、
    「ねぇ、パンツに血が付いてた」
    「おなかいたくてトイレいったら血が付いてた。」
    「パンツになんか付いてた」
    「ナプキンってどこにあるの〜」
    「ナプキンの付け方おしえて〜」
    でもいいと思うよ。生理は、はずかしくないよ。
    女の子なら、だれでも来る物です。
    ちなみに私はパンツに血が付いてた!って言ったよ。
    がんばってお母さんに言ってね。
    梨羅(りえら)さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation