トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理中のお風呂 こんにちはしゃちょーです!
生理の時って湯船入っていいんですか?
湯船の中に血が入りそうで怖いです、
みなさんは生理の時湯船入ってますか?
教えてください!
しゃちょーさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月26日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 1 〜 10件を表示
  • 入ってない! 私はお湯に浸かってません!
    なんか怖いんで...
    ゆっさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 水圧あるから安心して!! あけおめ!(まだ新年になって一度もやってないから…)スマイルーです!
    生理のときでも、お風呂には入りたければ入っていいよ(とうまわしでゴメン!)
    水圧で血が出ないからね。
    2025も楽しく過ごすんだーい!
    じゃ!
    スマイルーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 大丈夫だよー Uruは、普通に浸かってる!
    それに、母と来るタイミングが同じだから気にしてない!

    途中で出ちゃったりしても、お湯が循環されて
    綺麗になるから大丈夫だよー!

    まぁでも、個人差あるから気になる様だったら
    みんなの後に入ると良いかも!

    んじゃ!
    @Uru_8032さん(秋田・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 入ってもいい 私の場合は、最後に入るようにしています。
    入らないと体調崩すので、入ってください!
    へんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 湯船つかっちゃダメ‼︎ こんにちはあるいはこんばんは♪
    本題
    生理中は、絶対に湯船につからないほうがいい!
    たまに流血するから
    オレさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 入ってるよ!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆は、生理の時も湯船に浸かってるよ!

    でも、体を洗ったあとに浸かるようにしてる!(血が出るかもしれないから)

    生理中に湯船に浸からないと、体が臭くなる原因になるんだって!

    だから、絶対に浸かったほうがいい!


    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 最初の方は、やめとく うかです、こんにちは!

    私は、1-4日目ぐらいまではシャワーで済ませて、5日目以降は湯船につかってOKって決めてます。
    最後にお風呂入るってことが私の場合難しいので!
    よく「水圧で水の中は血でないよ」っていうけど、ちゃんと出ます。
    液体の血も出るし、塊も出てきます。

    なので、比較的血が少なくなる5日目以降から!
    最後に入るなら、何日目であっても入って大丈夫だと思います。
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • お風呂! みんなこんにゃる~!ニャルだよ!(。・ω・。)
    ねこにゃんから改名したんだ!

    生理中湯船入ってもいいよ!
    湯船に入った方が冷え防止に
    なるから入った方が良いらしいよ!
    女の子の心と体の本には
    湯船に浸からないのは
    体が温まらないから
    N Gって書いてた!
    あと、湯船に浸かっても
    水の圧力で血はあまり出ないよ!

    こんな感じ!
    それではみにゃさん!ばいにゃ~!(*・ω・)ノニャン
    ニャルさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 生理中のお風呂! こんにちは、みのちゃんです。

    私は親に「入れ」って言われてるので入っています。

    でも他の方々も言っているように、私は生理中は湯船に入らないほうがいいと思います。

    もしどうしても入りたかったら、家族みんなが入り終わってから入るのをおすすめします。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • どっちでもおけぇ. こんもねぇ.

    萌音でつぅ゛
    __

    萌音はぁ

    “入ってます”

    萌音の場合はぁ

    タンポンとかつけなくてもいいんだけど

    漏れてしまうかもしれないから

    心配だったら

    タンポンを入れとくのがおすすめなのです()

    長くつかりすぎないように

    気をつけて~~
    __

    またぁ
    萌音_野球好き @英検終わった~さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation