トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうやってもっていけば.. 私は友達とトイレに行くことが多くて生理の時にナプキンをどう持っていけばいいかいつもわからなくなります....
友達に生理の話はしていません

みんなはどうやって持って行ってますか?
黒豆さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月26日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 教えるね こんにちは もっちーです。

    私はまだ来ていないけど、お友達が生理きていて、話を聞いているから教えるね。

    ・ポシェットポーチに入れてる!

    ・ハンカチみたいなポーチを持っている

    ・ポケット

    ・普通のポーチ

    私の周りは結構生理きているんだ。

    それじゃあまたね。
    もっちーさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • ポケットにいれとく! こんにちは、みおりんです

    私は、生理きてるときは朝学校行く前にポケットにナプキンいれとく!
    生理中は服装はポケットがある服でできるだけ暗めの色(血がついても目立たない)がいいかな!
    私は友達には誰にも生理きたこと言ってないからトイレ行く時とかついてこられたら、とりあえず水流す音でナプキンはがすのごまかしてます笑
    まぢで生理がくる前に戻りたい…
    みおりんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • つくっちゃえば? どうも ミントです。
    学校の制服のスカートってながいじゃないですか
    なのでスカートの中にポケットを付けちゃえばいいと思います
    (制服じゃなかったらすいません。)
    ミントさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 生理用パンツに! Uruは生理用パンツに入れて持って行ってます!

    生理用パンツの手前のとこに
    カイロと一緒に入れて行きますかねー

    カイロお腹痛くなった時最高だから、やってみて!!

    んじゃ!
    @Uru_8032さん(秋田・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 不安だよね… わたしはお母さんにハンカチ風ナプキンポーチをつくってもらった
    よ!!

    ナプキンの開ける音やはがす音が気になるのなら、ゆっくり開けるか水
    の流す音と同時にやるといいよ!!
    きなこまるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ハンカチみたいなポーチおススメ! 私、前はスクールバックの中にポーチ入れてバックの中で開けて袖に入れて持っていくってやってたけど一回一回やるのめんどくさいし、落ちちゃったら大変だから、100均でハンカチみたいなポーチを買ってトイレいく時にポッケに入れて持っていってるよ!
    量が多い日は入れすぎて怪しまれそうになる笑
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • どっかに隠す! こんにちは。年下ですが失礼します。
    私は小4の終わりに生理がきました。
    周りの子で生理の子が全然いなかったので必死にナプキンを隠してました。

    方法としては、ポシェットに入れたりランドセルに入れていたポーチを持って服で隠しながら持っていっています。

    参考になればいいなと思っています。
    それじゃあさようなら
    ぽーたんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ポシェットに入れてる! ポシェットに入れてトイレに持ってってるよ!
    一枚取り出したらポシェットはトイレットペーパーの上に置いてる
    汚くて嫌だったら膝の上
    どんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • そうだねぇ、 ども!みーちゃんです!!

    私はランドセルに
    ポーチ入れて

    ポーチごと持って行くか

    ポーチから一個
    抜き取って

    持ってく!(*^ω^*)

    それで袖の中か上着に隠すよ!

    友達にはトイレ行く前に

    ランドセルの中に手入れてる

    時点で察されるかなぁ、

    学校行く前にナプキンを
    何枚かポケットとかに

    入れておいてもいいかもね!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 隠したいんだったら、、 こんにちは!同い年ですね!
    私の場合友達が先に生理来ていたので生理の話はしやすかったです。
    でも男子にみられるのが嫌なので、学校に行くときあらかじめ
    ポケットにナプキンを何枚か入れて持って行ってる!

    友達と行くときナプキン開ける音気になっちゃったら、
    トイレの音出るボタン?押しとけばいいかも!

    参考になれば嬉しいです!
    お菓子食べたい #ダイエット中さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation