トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業したくない... 私は私立の小中一貫校に通う小6です。公立の学校とは少し違うのでメンバーも個性的な子が多いです。
少人数の小さい学校だから皆ガツガツ意見を言う感じで仲が良い、そういう感じのところに通っています。
小中一貫なので私はそのまま中学の教室に移動するだけですが、同級生のうち半分は別の学校にいきます。
中3の子たちも高校に行くので少なからずメンバーは変わってしまいます。みんな面白くて楽しくて
大好きなクラスメイトです。だからこそ卒業したくありません。電車賃やらカラオケ代やらが中学生料金に
なってしまうという私個人のお財布事情もあるのですが...wとにかく今と全く同じ教室やメンバーで
お昼を食べたり、一緒にゲームしたりできなくなるのがいやです。私の今の環境を考えたら、大事な友達が
沢山いて学校が楽しい私はとても恵まれてて、同級生の子たちも自分のしたいことをしに別の学校へ行くって思えば
応援するべきなのかもしれないけどそれでもやっぱり悲しいです。卒業する事実は変わらないので考え方の
問題だと分かってはいます。アドバイスとか同じ悩みを持つ方がいればコメントお願いします。
結構ごちゃごちゃな文ですみません。
おにぎりさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月26日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • ものすごいわかる… 私も3月に卒業なのですがみんな仲が良くいいクラスです。最近まではあまり卒業の自覚がなかったのですが、卒業式の練習とかしてるとすごく悲しくなります。まだみんなで楽しく笑って過ごしたいまだみんなと一緒にいたい、など物凄く思います。だからこそマイナスに捉えすぎず、今の時間を思いっきり楽しむ方が絶対いいです!思い出をたくさん残して、悩んでちょっとモヤモヤした感じで卒業じゃなく、楽しく笑顔に卒業するために1日1日を過ごしてみてはどうですか?お互い卒業まで楽しみましょうね!!! わんこさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 回答遅れてごめん… 美羽だみょv(・ω・)

    本題

    美羽も卒業したくないのはわかります…

    クラスメイトでいっぱい遊んで写真撮ったりしたらどうかな?

    写真を撮ったら悲しくなることがあるかもしれないから

    そこは自分で考えてください!

    バイバイ(^^)/~~~
    美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation