トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校の友達に会いたい 私には部活でとても仲が良かったクラスが違う現在不登校の友達がいます。その子は夏休み明けから来なくなってしまって、原因は分かりません。一度だけ少し前に見かけたけど、なんと話しかければ良いか分からず話せませんでした。
とても辛いと思うから無理しないでほしいけど、やっぱり会いたいです。
連絡先は分かりません。
新学期になったら、また少し来ることがあるかもしれないから、そのときなんと話しかければ良いのでしょうか?
りののさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月26日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 絶対喜びます!!!! りののさん優しいです…!泣(感動)
    私が不登校だった時を考えて言います…!
    「自分のペースでいいから無理しないでね」
    「私は◯◯の味方だよ」
    などと言ってくれると“学校に行かなくちゃ”と自分を追い込めてしまう気持ちが少し楽になり、心の支えになりました!
    少しでも「おはよう!」とか挨拶をくれるとあぁ、この子は私が不登校でも変わらず接してくれるんだなぁと安心しました、
    私の場合は学校に行かないことの申し訳なさがすごくてずっとズル休みしている気分でした。不登校だから…と気にしている人もいるかもです…
    とても仲が良かったお友達さんとりののさんなら大丈夫だと思います。りののさんが言ってあげたい言葉を伝えるだけでいいんです。きっとお友達さんはりののさんの存在がいつか不登校じゃなくなるきっかけになる…お友達さんを救えると思うんです。会いたかったことを素直に伝えるもよし、りののさん次第です。不登校の原因、少したったら聞いてみるのも手かもしれませんね…!自分のことを一番わかっているのは自分ですが、次にというと自分にとって近い存在。お友達さんもりののさんがいて幸せですね!応援しています!頑張ってください!
    世界の一人を救いたいふわりんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation