トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
隣の席の子が酷い・・・ こんにちは!おもちねこでっすカテゴリ違ったらすみません。
タイトル通り席替えしてから隣の席の子が酷いんです。英語のときに私がわからなかったら、「はっ?」って顔してくるし、体育の時も、全然出来なかったら笑ってくるし、発表した後に感想を書くんですよ、で書いた紙を集めるんだけど隣の子がその紙を読んでくし、やめてって言ったら「ごめん、無理」と言い返されます。ほかにも酷い子がいます。もうすぐで6年生が卒業するんですよ、それで日めくりカレンダーを作って前に出すんだけど。私が書いた紙に「何でそんなしょぼいの書いたの?」とか言って来ます。後「ねぇちゃんと耳かきしてる?」って聞かれてそれを私が「耳をじろじろ見ないで」って言っても無視して「汚いよ」」って言ってくるし、チョークの粉を上着に付けてきたり、まだいるんです。前までずーっと仲が良かった大親友も「いいね!」と言って一緒に粉をつけて笑ったからもう親友やめると言ったら「何で?酷い」と言ってきました。私は悪くないのにって思いました。班には優しい子が一人になってしまいました。また前見たいに仲良くしたいです。どうすればいいのでしょうか。長文失礼しました。
おもちねこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 元親友からの裏切りまで…!? こんちゃ(^^)
    ここあだよ仲良くしてね
    【start】
    私が一番気になったのわ、
    粉振りかけるやつ!私の学校は私立で
    ホワイトボードだけど制服をマーカーで
    落書きされたことがある!だからその気持ち
    よくわかるよ!だけど大親友から
    いいねって言われたら傷つく、、、
    私は先生に言ってそしたら洗ってくれました
    公立だとぉー 弁償??
    クラスには班の子以外にもたくさん人は
    いるでしょう?なら、他のいいこと仲良く
    できればいいと思う!男子もおすすめ!
    だって自分の味方になってくれるから!!!!
    ここあさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 親に言ってみたら? こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    ニクネ同じ!
    本題
    友達酷いね…
    そういうときは親や先生に言ったらいいと思う!
    それか、キズなんの右下にある『チャイルドライン』っていうところから相談してもいいかもね!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#気まぐれ(*≧∀≦*) さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation