これって私だけ?
推しのぬいぐるみやフィギュアなどを部屋に飾っているのですが、そのグッズからずっと視線を感じます。
生活しにくいです。
1年ほどこの症状に悩まされています。
同じ人はいますか?
どうすれば良いのでしょうか、辛いです。。 しずかさん(兵庫・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:8件
生活しにくいです。
1年ほどこの症状に悩まされています。
同じ人はいますか?
どうすれば良いのでしょうか、辛いです。。 しずかさん(兵庫・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
確かにね!! やっほー♪
ゆい☆だよん!
ぬいぐるみから視線感じることあるよね!
ちょっと怖くなる・・・
そんなときは、外に出て気分転換するといいよ!!
ぬいぐるみはかわいい!!大好き!って思えば大丈夫!!
それか他の部屋においてみたら?
色々あるから試してみてね!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
どんなものにも命はある ヤッホーJS5の笑顔100点満点ギャルのりーちゃむでーす
本題
どんなものにみ命はある!
ぬいぐるみ
もそうだよ!
命は誰に
でもある
だからぬいぐるみ
から視線を
感じるのは
当然!
怖くならないでね
それじゃあまた会おうね
ばいばい りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
錯覚やね! それはただの錯覚やから気にしやん! れあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
せなかをむける!! ばななりんごだよー!!ばなってよんでね!よろちゃーー
ほんだーい!
ばなもだよー!!ばなの机に、某雪だるまアイドルグループのうちわが飾ってあるんだけど、いっつも見られてるみたいで毎回ちょービビるw
どーーしてもこわいときは、せなかむけちゃえばいいんじゃなーい?そーすると、視線も感じなくなると思うよー!!
さんこーになったかはわかんないけど、ぜひやってみてね!ばいちゃーー
ばななりんごさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
ぬいぐるみは生きている! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも部屋に37匹のぬいぐるみがいます。
今日の地元の防災フェスタで、町のマスコットキャラクターのぬいぐるみが1匹加わったので、これで38匹になりました。
ゆーのはぬいぐるみは生きているって思っています。
だからゆーのへ視線を送ってくるのも当然です!
しずかちゃんもぬいぐるみやフィギュアは生きているから視線を送ってくるのも当然だと思えば、怖くもないと思います。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
時々ある! こんにちは、向日葵です(*^^)/
向日葵も、時々一緒に寝てるぬいぐるみの
視線が怖くなることがあります。
向日葵は気にしない、気にしないと思って来たけど、
やっぱり少し見られてる感じがして怖いですよね!
そんなときは、思い切ってしまっちゃうのもいいと思います。
何日か経って、また推しを見たいな、と思ったら飾り直せばいいと思います!
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
似たようなことあった! こんにちは!まなりんです!実は私も五歳くらいのときに鏡からすごい視線を感じて夜、鏡のおいてある部屋だと全然眠れなくてすごい悩んでました。親にいってもそんなのないって言われて私だけなのかなと思って一ヶ月くらい我慢してたらすごい睡眠不足で、体調崩してそれで親にもう一度言ったら鏡にカバーをかけてくれてそれ以降、視線を感じなくなりました。しずかさんもその人形やグッズを部屋から出してみたり、タオルやハンカチを顔の方にかけたらいいんじゃないかと思います。年下ですいません。長文失礼しました! まなりんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
推しがみてくれてるのかも! こんばんはです!茜藍宙です!
名前覚えてくれると嬉しいです!
ほんだい!
茜藍宙も、よく推し様のぬいぐるみや
缶バッジ、アクスタなどから視線を感じます。
茜藍宙も最初は、
「推し様に私生活ダダ漏れじゃん!はず!」
ってなったけど、今は大丈夫です。
推し様が見守っているって思えば
いいのではないでしょうか?
そう考えるようになってから、茜藍宙は勉強が捗るようになりました!
推し様が見てるんですから!かっこ悪いところは見せられませんよね!
ご参考になれば幸いです!
ではまた! 茜藍宙-あいら@もと骨藍@現実逃避中さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。