トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
貧血? この前体育でグラウンド10周する持久走がありました。そのあとバスケの試合に2試合出場して授業終わった後教室に戻るために階段を登れないくらいの苦しさを感じ、さらには足に力が入らなかったので先生の許可を得てエレベーターに乗せて頂きました。
エレベーターの中で立つことも辛くなり座ってしまいました。その時、体育の先生に目の下見せてと言われて見せたら白くなってるから貧血かもしれないから食生活気をつけてと言われました。
なんとか教室に戻った後も1時間くらい動悸が止まらなくて酸欠のような苦しさをずっと感じました。そのあとは元気になったんですけれどこの症状は貧血でしょうか?
来週も持久走&バスケの授業があるので心配です。私は周りと比べて運動は得意な方です。なにかアドバイスをください!
あいさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • もしかしたら貧血かもね… ヤッホー、dreamだよ♪

    もしかしたら貧血かもね…特に女子は毎月生理があるから男子と比べて貧血になりやすいんだよ!貧血を予防するには、鉄分を摂ることが大事!例えばレバーやほうれん草、ひじきなど、
    鉄分が多く入ってる食材を食べたり、
    スーパーやコンビニで鉄分が摂れるドリンクやチーズ、ヨーグルトなどが売ってたりするから、そういうもので鉄分を摂ったりするといいよ!うちも中学生の頃まで貧血酷くて、よく具合悪くなって保健室に連れて行かれたり早退したりしてたけど、鉄分を摂るようになってからマジで貧血になりにくくなったよ!あとまた具合が悪いなと感じたら無理しないで先生に言って休ませてもらった方がいいよ!無理して
    倒れて頭を打ったら大変だからね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation