トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理でマット運動ってどう? こんにちは!かのんです!

生理来てる女の子に聞きたいです!
かのんも一昨年の10月ぐらいに来て、1年半とかになるんですけど、
明日と明後日、体育でマット運動があるんです。
(内容は、前転・後転・倒立とかで簡単なんですけど)
それで私今日生理来ちゃって、今日は幸い体育なかったから大丈夫だったんです。
でも、明日と明後日どうすればいいのかわからないんです!
私は量は普通だけど、症状がひどいタイプです。
ひどい時は授業中に顔が紫色になって保健室へ連れて行かれました。
特に明日なんか2日目の最悪なタイミングに体育が被ってて萎えます。
せめて明日は休むとして、明後日どうするか決めたいです。

欲を言えば、私はマット運動が得意だから参加はしたいです。
でも心配で(血の漏れとか、腹痛とか)どうすればいいか分かんないんです。
女子の皆さん、アドバイスください!
かのんさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • やめたほうがいいよ! 私が実際にマット運動やって、漏れたんです。だから見学した方がいいとおもいます!
    結構腰の辺を動かすし、色んな方向になったり逆さまになったりするからねー!
    いーとんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • 私だったら、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪私だったら見学かな!マット運動は回ったりするし、血が漏れたりすると嫌だし、個人差はあるけど生理痛とかもあるから、無理せずにね!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • 私の生理が来た年齢 私の生理が来た年齢は、9歳もう少しで10歳になるというときに来たよ最初は、痛すぎて倒れたときもあったし、イマでもつらすぎて2、3日は休んでます。
    そういうときは、夜用のナプキンを付けたりタンポンでも良いかも!
    私は、量も多いし、症状も結構重い方です。がんば!
    do-natuさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • 答えるね! js6のひんたんです!

    私は1月1日に初潮が来て、1月15日に生理が終わったんだけど、体育と被ったことがないけど
    答えるね!できたら体育の前にナプキンを変えましょう。やっぱり着替えとかがあって変える時間がない場合は多い昼用とか夜用とかの大きいナプキンをつけるか、ショーツ型ナプキンをつけるかして漏れ対策しよう!

    それでは!
    ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 休んでいいんだよ。大丈夫! こんにちは!
    早速、本題入っていきます。

    生理まだ来てないけど、2日目は一番つらいのでやめておいたほうが
    良い気がします…。生理の週はいつでも辛いものです。
    私も体育の中ではマット運動、大好きだよ!

    家でできることだとしたら…
    @簡単トレーニング
    柔軟体操やユーチューブで検索して、やってみてもいいかも?
    でも、生理中なので、大変かもしれません…。
    A学校の様子を動画や写真・文章で送ってもらう
    体育の内容を知ったり、一緒に参加した気分になれるかも!

    2つの例を挙げましたが、気分が悪いと思うので、ゆっくり休んでください。
    では、また会えますように!

    しまえながさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • やめといた方が… こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこは1月4日に初潮来てこの前体育のマットで…
    しかも生理中でやったら血が漏れたぁ…(;´д`)
    マット赤色でよかった…ε-(´∀`; )
    だからやめといた方が…
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#学校疲れたε-(´∀`; )さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 分かる 私も生理が来た時体育に参加していました。普通は生理の時は休んだ方が良いです。夜用のナプキンを付けたり、下腹部辺りにカイロをつけるといいでしょう。私も体育がやりたい時は生理痛が来ないようにカイロを下腹部辺りに付けています。私のやり方がダメだったら体育を休むしか方法がありません メイフォー大好きさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • こたえます! こんちは!はっぴーです(^з^)-☆

    私も体育のマット、大好き!
    前もって先生にこっそり不安なことを知らせておいて、もしお腹痛くなったりしたら先生に言って見学させてもらったらいいと思う!
    血のもれはオーバーパンツとかはいたり体育の前にナプキンかえといたらいいきがする!生理痛つらいけどがんばれ!
    そんじゃ長文しつれい!ばいばいっ(^з^)-☆
    はっぴーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 無理しないで ど~も るとです !!

    - 始 -

    るとは生理来てちょうど1年くらい経ちました

    マット運動だと漏れる確率は高いかも >_<

    かのんさんができる時はやって
    しんどくなったら少し休憩するのがいいかも

    前転とか回る系だけど気持ち悪くなりやすいから
    本当に無理せず頑張って !!

    シンクロフィット持ってたらそれ使って参加するのがおすすめ

    るとは生理中の体育の時はシンクロフィット使ってる
    先生が女性だから生理中ってこと先に言っといて
    無理だな、しんどいな、ってなったら休憩してるょ
    (1回体育の後にしんどくなって保健室で寝てた)

    ちなみにるとは吐き気がすごくて量も多いタイプ !!

    - 終 -

    役に立てたらいいな
    それじゃまたどこかで( . .)/
    る と .さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 私は見学かなぁ〜 私は見学かなぁ〜

    漏れたら嫌だし。

    お腹痛い2,3日目は大体休む〜☆

    というかマット運動とか最悪だよね…

    頑張って!!

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation