トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
慰めてほしい… おじいちゃんが先週の月曜日に亡くなりました。そして土日にお葬式をしました。日曜日の顔を見るのが最後になったとき、おじいちゃんの頭を撫でたら、体温がないのは知ってたんですけど、こんなに冷たいんだ…と驚きましたし、悲しくなりました。
いとこや親戚などみんな泣いてて、おばあちゃんは静かに泣いていて、おじいちゃんのお兄さんは大泣きしてました。それをみてるだけで辛くなって自分も泣きました。
私はおじいちゃんとおばあちゃんとお母さん、お父さん、弟と暮らしていたのですが、おじいちゃんとだけはあんまり話したことがありませんでした。でも、おじいちゃんは私の好きな野菜を育ててくれたり、小さい頃はよく私の世話をたくさんしてくれました。なのに私は、おじいちゃんにメッセージを書くとき、「たくさんお世話になりました。ありがとうございます」と書きました。たしかに書いてることは全部本当の事です。ですが私はその後に言いたいことがたくさん頭に浮かんできてしまい、後悔しました。自分が憎いです。
小さい頃、おじいちゃんにいっぱい稼いで豪華な物食べさせてと言われたのですが、叶わなくなってしまいました…。
せめて、中学生になるのを見てほしかったです…。わがままなのは知ってます。
おじいちゃんは80歳でした。
友達に言ったのですが、ほへえって感じでした…。
なのでみなさんに慰めてほしいです…。
匿名さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 残念だけど! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    残念だけど、おじいちゃんは往生したと思います。

    80歳ならだいたい平均寿命を満たしたと言っていいと思います。

    おじいちゃんは天国へ行ってしまいました。

    天国からきっと匿名さんのことを見守ってくれていると思います。

    今度は中学の制服を着て、お墓参りをしてみましょう!

    きっとおじいちゃんは中学生になった匿名さんを見てくれると思います。

    おじいちゃんのご冥福をお祈りいたします!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 時間が解決してくれる わたしは祖父2人、祖母1人を亡くしています。
    祖母は去年の2月に亡くなりました。

    祖母とは喧嘩したまま、お別れしました。
    正直、最後に謝りたかったし、もっと病院に行ったら良かったと後悔ばかりです。
    今までの経験上、亡くなった人との思い出は楽しかったものより、後悔の方が多く思い出します。

    これは時間が解決してくれます。
    もちろん、すぐに立ち直れる人もいますが、時間がかかる人もいます。
    無理して明るく振る舞おうとしなくて良いですよ。
    仏壇に手を合わせるようにしてみたり、命日を大切にしたら良いと思います。
    るい。さん(滋賀・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 悲しいよね・・ こんにちは、ゆづきです。
    匿名さん、おじいちゃんが亡くなっってしまったの、悲しいですよね・・。
    私の父方のおじいちゃんも白血病で、私が10歳のときに亡くなってしまいました。抗がん剤の副作用の影響だったみたいです。ちなみに、歳は73歳でした。
    おじいちゃんの願いを叶えてあげられなかったこと、私でもとても悔しいです。でも、叶えられなくとも匿名さんにその思いがあることはおじいちゃんに伝わっているのではないでしょうか?匿名さんがそう思っていることだけでもおじいちゃんにとってはじゅうぶんうれしいことだと思います。
    私にも、おじいちゃんに「早く元気になってね」という自分でつくったお守りを渡せなかった、という悔いがあります。もし、自分がこれを渡していたらおじいちゃんは元気になっていたのではないかと・・・・。
    でも、おじいちゃんは身体は消えてしまっても、心はずっと私達の中にいます。おじいちゃんは、匿名さんのことをずっと見守ってくれているはずですよ。しばらく元気が出なくても大丈夫。おじいちゃんに対する感謝の気持ちをずっと忘れないでいることが大切だと思います。
    長文ごめんなさい。
    それじゃ、まったねー!
    ゆづきさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation