バイト先で子供扱い?
バイト先のパートさんにめちゃくちゃ子供扱いされてるかもしれません。
大人からすると私はまだまだ子供で社会経験もないしそういう扱いをしてしまうのかもしれないんですけどもしかして役に立たなさすぎてそういう扱いをされてるのではないかと不安になってしまいます。
まだ入って3ヶ月の所で分からないことも多く色々頼ってしまっている自分も悪いけどそんなに私は子供に見えて役立たずなのでしょうか。
でもパートさんも社員さんも皆さん良くしてくれていい所だと思ってはいますが誰でも裏はあるので怖いです。
店長にも他の人とは違う感じ?の優しい話し方をされてしまいます。
私が今のところそのお店の中で1番年下だからなのかなとも考えたんですけどどうなのでしょうか… たむさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:1件
大人からすると私はまだまだ子供で社会経験もないしそういう扱いをしてしまうのかもしれないんですけどもしかして役に立たなさすぎてそういう扱いをされてるのではないかと不安になってしまいます。
まだ入って3ヶ月の所で分からないことも多く色々頼ってしまっている自分も悪いけどそんなに私は子供に見えて役立たずなのでしょうか。
でもパートさんも社員さんも皆さん良くしてくれていい所だと思ってはいますが誰でも裏はあるので怖いです。
店長にも他の人とは違う感じ?の優しい話し方をされてしまいます。
私が今のところそのお店の中で1番年下だからなのかなとも考えたんですけどどうなのでしょうか… たむさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
いいのよーーん3ヶ月で人は完璧にはなれん おひさま剄笂ケLOVE☆だよん。
いいのよーーーーん。
まず頑張って出勤してることがえらいから。
どんな理由で子ども扱い?のような接し方になるのかその人にしかわからないけれどキツイ言葉遣いと態度で教えられるよりかはよっぽどいいと思いますよ。まあ子ども扱いと言うよりかはその人なりの優しさなのかなぁと。
そもそも迷惑に感じたり役立たずに感じるのなら教えてくれません。他の人が教えてくれると思って面倒なことは避けたがるから。
焦らずゆっくり出来るようになっていけばいいよ。
つらくなったらいつでも辞めていいよ。私はそう思って働いてます笑そのうち続ける努力をしようって思えてくるから。
年下の立場でいられる時間も限られてるし
大人になるにつれて教えてくれる人も少なくなっていきます。優しくしてくれる人がいるうちに、人への甘え方も覚えましょ笑
私も今は辞めたり続けたり新しく始めたりを繰り返しながら頑張ってます。1人じゃ頑張れないって時は周りの人に頼りながら一緒にやってこねー(^_^) おひさま剄笂ケLOVE☆さん(愛知・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。