朝起きられません、、これは病気ですか?
こんにちは、Riuです!
早速本題なのですが、、私は、朝自力で起きることができません。
特に中学に入ってからが酷く、アラームを3つかけても、大声で起こされても目覚めません。
家族は「ちゃんと起こした」と言うのですが、私には起こされた記憶すらありません。
もう諦められてしまい、ギリギリの時間に起こされるようになりました。毎日遅刻寸前です。
寝る前に起きる時間を唱えたり、できるだけ早く寝たりしても全く目が覚めません。
さらに最近、ついに遅刻をぶちかましてしまい説教されました。
母からは、「病院に行こうか?病名がついたら遅刻してもいいもんね!!」
と怒鳴られました。
私だってなりたくてこうなったわけではありません。
これは病気なのでしょうか。朝自力で起きられる方法はありますか?
教えていただけると嬉しいです。 Riuさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:6件
早速本題なのですが、、私は、朝自力で起きることができません。
特に中学に入ってからが酷く、アラームを3つかけても、大声で起こされても目覚めません。
家族は「ちゃんと起こした」と言うのですが、私には起こされた記憶すらありません。
もう諦められてしまい、ギリギリの時間に起こされるようになりました。毎日遅刻寸前です。
寝る前に起きる時間を唱えたり、できるだけ早く寝たりしても全く目が覚めません。
さらに最近、ついに遅刻をぶちかましてしまい説教されました。
母からは、「病院に行こうか?病名がついたら遅刻してもいいもんね!!」
と怒鳴られました。
私だってなりたくてこうなったわけではありません。
これは病気なのでしょうか。朝自力で起きられる方法はありますか?
教えていただけると嬉しいです。 Riuさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
僕もです! こんにちは!夕暮れの星空です!
ぜひ覚えてね!
僕も一緒の症状です!
僕は
朝起きれない
立ちくらみ
頭痛
の症状です!僕は、病院に行くのをおすすめします。もし、起立性調節障害と診断されたら、一緒に乗り越えましょう!
ジャアネサヨウナ! 夕暮れの星空さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
起立性調整障害かな… @からぴちうりるな推 @NiziUリク推
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
起立性調整障害っていう病気かも…。
症状としては、
・朝や午前中は元気がない
・立ちくらみ
・頭痛
・立っていると気分が悪くなる
などです。
このような症状があれば、
病院に行くことをおすすめします。
でも、朝起きれないだけの症状だったら、
まだ考えられる病気はたくさんあるので、
どっちみち行ったほうがいいかもです。
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
起立性調節障害の可能性が高いね、、、 主に思春期の時期になる病気だよ!!
ちゃんと医者に診てもらった方がいいかも!! りんかさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
起立性調節障害だったり、、、 js6のひんたんです!
起立性調節障害だったりするかも?
これは中学生にも多いからよくある病気で
中学生ではクラスに1人程度いると言われています。
症状は朝起きられない、午前中はぐったりしているとか。
それでは! ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
起きられる方法!! こんにちわ!今日(1月20日)が誕生日の、わらびもちです!
大丈夫!私もたまにそういうことあります!
ネットに書いてあったんですけど、「明日は◯時(起きる時間)に起きる!」と、3回唱えればその時間ぴったりに起きられるそうです!
実際私がやってみると、結構ピッタリの時間に起きられました!
Riuさんにぜひやってみてほしいです!
またキズなんで会えるといいですね!
わらびもちさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
病気かも… こんもねぇ.
萌音でしっ.
__
それはぁ
“起立性調節障害”
っていうのかもしれない…
萌音の友達がそれで
・朝起きられない
・午前中は元気がない
とかの症状を抱えているって
前に教えてくれたことがあって.
病院に行ってみるのがオススメかも.
暗い話でごめんね(><)
__
また. 萌音_野球好き @元留菜さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。