しゃべれない
こんにちは。穂乃(ほの 偽名)です。
家ではしゃべれるのに、学校に行ったり、人前に出ると、しゃべれなくなってしまいます。しゃべられなくなるだけでなく、体も動かせなくなってしまいます。「『あ』って言ってみろよ、『あ』ってお前まったくしゃべんないし動かないな。お前ほんとに生きてる?石像じゃねーの?」と言われています。親に言っても、「恥ずかしがらなくていいのよ。家では活発な明るい子じゃない。学校は慣れないから、少し緊張しちゃうのかな?まあ、そのうち慣れるから。」といわれてしまいます。家族とは話せるのに、学校など人前で話せないのはなんででしょうか?教えて下さい。 穂乃さん(東京・6さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:10件
家ではしゃべれるのに、学校に行ったり、人前に出ると、しゃべれなくなってしまいます。しゃべられなくなるだけでなく、体も動かせなくなってしまいます。「『あ』って言ってみろよ、『あ』ってお前まったくしゃべんないし動かないな。お前ほんとに生きてる?石像じゃねーの?」と言われています。親に言っても、「恥ずかしがらなくていいのよ。家では活発な明るい子じゃない。学校は慣れないから、少し緊張しちゃうのかな?まあ、そのうち慣れるから。」といわれてしまいます。家族とは話せるのに、学校など人前で話せないのはなんででしょうか?教えて下さい。 穂乃さん(東京・6さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
場面緘黙症 スイミングクラブに入るか迷っている人です!話が脱線してしまいました
本題
それは場面緘黙症ですね。早めに病院にレッツゴー!
ひらがな版
すいみんぐくらぶにはいるかまよっていうひとです!はなしがだっせんしてしまいました
ほんだい
それはばめんかんもくしょうですね。はやめにびょういんにれっつごー! スイミングクラブに入るか迷い中さん(栃木・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
うーん…。 いつかちきゅうおんだんかがなおりますように!いちかだよ!※ひらがなでいきます
ほんだい!
それは…たぶんばめんかんもくしょうだよ…。ばめんかんもくしょうとは、いえでははなせるのに、がっこうなど、ひとまえではなせないことだよ。ぶんしょうをみると、けっこうしょうじょうおもいとおもう!わたしもばめんかんもくしょうだけど、しゃべれなくなるだけだけで、うごけるから、やっぱり、ほのさんは、じゅうしょうだとおもいます。しんらいできるおとなにそうだんし、せいしんかにいきましょう。 いつかさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日 -
こんにちは! こんにちは!ひらがなでいきますね。だいふくこと、だいちです!
それはばめんかんもくしょうだとおもう!
ぶんしょうみると、けっこうしょうじょうおもめかも!はやくびょういんにいってみてね! だいふくさん(山形・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
場面緘黙症(ばめんかんもくしょう) 場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)のかのうせいが高いです!!ぼくも場面緘黙症があります。さいきんはなおってきています。お父さんかお母さんに言って早めにびょういんに行くことをおすすめします!ちなみに、クラスがかわるときとか、まわりのかんきょうがかわるときに話すようにがんばるとなおりやすいです。 虹色★さん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
それね、たぶんばめんかんもくしょう! わっほーい!しおんだぞっ( 。 - ω - )っ.
6さいなんだね、かわいいね!ひらがなでかくね!
−−−−−♪ほんだい♪−−−−−
それね、たぶんばめんかんもくしょう(場面緘黙症)だよ!
しゃべられなくなる、からだがうごかなくなる、というのは、きっとばめんかんもくしょう!
からだまでうごかないなら、けっこうじゅうしょうかも…!
おかあさんたちにいって、せいしんか(精神科)のびょういん(病院)にいくんだよ~!
なるべくはやく、いってね!
ばいばいっ( 。 - ω - )っ~. 紫苑*しおん*_.。o° #良すぎさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
!!!!!!!!!!!!!! まなっぺです!ほんだい!
それはたぶん場面緘黙症だあ、私もそれに似た症状と毎日闘っているよ!
病院に行ったほうがいいかも!
バイバイ!サラバダ まなっぺさん(新潟・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
あ、それはたぶん…。 こんにちは!らむらむちゃんです!
ほんだぁい
ろくさいにしてはぶんしょうこうせいじょうず!いちおうぜんぶひらがなでかいておくねー!
そればめんかんもくしょうかも!しゃべられなくなるだけなら、まだけいしょうだけど、からだもうごかせなくなるならけっこうじゅうしょうかも…。
はやめにせいしんかにいってみて!
おやにもはずかしいんじゃないってこといってみたらどうかな? らむらむちゃんさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
場面緘黙症(ばめんかんもくしょう) こんにちは、あるいはこんばんわ!
なーなだよ
☆ほんだい☆
ひらがなでしつれいします
それってばめんかんもくしょうだとおもう。
ばめんかんもくしょうとは、かぞくとはしゃべれるけど、がっこうなどのしゃかいてきばめんでははなせなくなるというしょうじょう
ちめいどがひくいので、”きんちょうしてる・むししてる”とかんちがいされることがおおい。
おかあさん・おとうさんにかいとうをみせて、いちどびょういんにいってね!
おかあさん・おとうさんには、「がっこうではしゃべりたくてもしゃべれないの。このサイトでばめんかんもくのかのうせいがあるといわれたから、びょういんにつれてって」と言ってね。
またキッズなんで!
バイバイ(・◇・)/~~~ なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
場面緘黙症 こんにちは。菜摘です。
多分それは場面緘黙症ではないでしょうか。早めに精神科に行くことをお勧めします。軽症なら、しゃべられなくなるだけですが、重症の人は、動けなくなる、「緘動」が起こされるそうです。とにかく精神科に行くことをお勧めしたいです。 菜摘さん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
それは… ヤッホー、dreamだよ♪
それは『場面緘黙症(ばめん
かんもくしょう)』かもね…
うちも小学生の頃そんな感じで、
「なんかしゃべれよ」「『あ』って
言ってみて!」「なんでしゃべら
ないの?」って言われて、辛くなって
みんなの前で泣いちゃったことも
あったんだよね…。この症状って緊張
してるって思われてなかなか理解して
もらえないよね。そういう時はもう
一度親に「緊張してるわけじゃない
のに学校に行った時や人前に出る時に
しゃべれなくなったり体が動かせなく
なったりするの」って伝えてみるのは
どうかな!( ´∀`)bグッ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。