親の離婚のきっかけをつくってしまった
親の離婚のきっかけをつくってしまいました。まだ、離婚はしてませんがしそうです。今、感情がぐちゃぐちゃで読みにくいと思いますが聞いてほしいです。
私は、最近週一で学校を休んでいて多分ですが軽度の鬱です。だからか分かりませんが、毎日イライラしています。些細なことで家族に死ねって言ってしまって、毎日隠れて泣きながら寝ていました。今日もまた休んでしまって、たまたま今日がお父さんの有休の日だったんです。午前中はお互い別の部屋で過ごしていました。そのうちお母さんが帰ってきて一緒にドラマを見ることになりました。でも、集中力がないのでなぜか飽きてしまってゲームをやってしまいました。一緒に入っていたこたつを出て、ソファーに座りました。そこに、お父さんが寒いからとやって来て私が座っていたこたつの中に入りました。それが私には妙にイラついて、お父さんを足でツンツンしました。それでなんとかイライラは収まったと思いましたが、お父さんが面白がって私の足をさわって来たんです。最初は追い払うだけだったんですが、イライラしてきてだんだん力を強くしてしまいました。お父さんは痛かったと思います。で、お父さんがおこってしまって、立ち上がって私のお腹あたりを蹴りました。私はそれを足で防いでたら、右腕を捻られました。そこでお母さんが軽く叫びながら止めて私を守るようにしました。お母さんには私の目がすごく恐ろしかったそうです。最初のお父さんのやめてといっていたのも聞こえませんでした。お母さんが子供がやってきたとしても親が手を出すのはどうなのかというと、お父さんは私が悪いんだと言いました。そこから口論が続いて、お父さんが家を出てったと思ったら、役場から離婚の紙をとってきました。もうお母さんは記入し終えました。お父さんとお母さんどっちがいいかなんて決めれません。経済的にいいのはお父さん、楽しそう?なのはお母さん(時々お酒で暴走)そういう冷たいことしか考えれなくて自分がますます嫌になります。まぁ、お母さんがかわいそうなのでお母さんになると思いますが。本当に辛いです。本当に離婚したら名字変わるし、多分お母さんの実家で暮らして中学校変わるし、自由にゲームしたりYouTube見れないし。おばあちゃん家にWi-Fiないので。死にたい気持ちもますます言えないし、病院なんて行ってられないです。誰か親の離婚経験がある人、返信ください。 律さん(岩手・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:5件
私は、最近週一で学校を休んでいて多分ですが軽度の鬱です。だからか分かりませんが、毎日イライラしています。些細なことで家族に死ねって言ってしまって、毎日隠れて泣きながら寝ていました。今日もまた休んでしまって、たまたま今日がお父さんの有休の日だったんです。午前中はお互い別の部屋で過ごしていました。そのうちお母さんが帰ってきて一緒にドラマを見ることになりました。でも、集中力がないのでなぜか飽きてしまってゲームをやってしまいました。一緒に入っていたこたつを出て、ソファーに座りました。そこに、お父さんが寒いからとやって来て私が座っていたこたつの中に入りました。それが私には妙にイラついて、お父さんを足でツンツンしました。それでなんとかイライラは収まったと思いましたが、お父さんが面白がって私の足をさわって来たんです。最初は追い払うだけだったんですが、イライラしてきてだんだん力を強くしてしまいました。お父さんは痛かったと思います。で、お父さんがおこってしまって、立ち上がって私のお腹あたりを蹴りました。私はそれを足で防いでたら、右腕を捻られました。そこでお母さんが軽く叫びながら止めて私を守るようにしました。お母さんには私の目がすごく恐ろしかったそうです。最初のお父さんのやめてといっていたのも聞こえませんでした。お母さんが子供がやってきたとしても親が手を出すのはどうなのかというと、お父さんは私が悪いんだと言いました。そこから口論が続いて、お父さんが家を出てったと思ったら、役場から離婚の紙をとってきました。もうお母さんは記入し終えました。お父さんとお母さんどっちがいいかなんて決めれません。経済的にいいのはお父さん、楽しそう?なのはお母さん(時々お酒で暴走)そういう冷たいことしか考えれなくて自分がますます嫌になります。まぁ、お母さんがかわいそうなのでお母さんになると思いますが。本当に辛いです。本当に離婚したら名字変わるし、多分お母さんの実家で暮らして中学校変わるし、自由にゲームしたりYouTube見れないし。おばあちゃん家にWi-Fiないので。死にたい気持ちもますます言えないし、病院なんて行ってられないです。誰か親の離婚経験がある人、返信ください。 律さん(岩手・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
あなたのせいじゃない 離婚する理由は律さんのせいじゃないと思う!
律さんが生まれる前から今までずっと一緒にいて
お互いに不満だったり嫌なことが
積み重なって爆発したんじゃないかな?
私も両親が離婚したけど
母が「あなたのせいじゃないよ」って言ってくれたから
それからは離婚の理由を深く考えないようにしてます。
もし、律さんの両親が離婚するってなっても
決して自分のせいだって思わないでね。
もっぴさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
何でも自分のせいにしてない? 親の離婚の原因作ったのは律さんのせいじゃないと思うな。
質問の文章からだと親もそんな事で?という事で怒ってる気がします。もっと他に律さんのせいじゃない大きい原因があるから、小さい事ですぐ腹を立てているんじゃと思えてきます。
全部自分のせいにしないで!! あんりさん(広島・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
すごく分かるよ! 私も親が りこんして10年になります.
自分がしたいことを自由にできないのはすごくス卜レスのもとになると思います.
私はお父さんに死ねやお前がいると全てのじゃまと言われました.
律さんの気持ちとてもわかります
でも、けっして、りこんする話しになったのはあなたのせいじゃありませんよ
こころが「もうむり!」ってなったらいつでも私に話してください
私がちょっとでも心のささえになればいいなと思っていますよ SAKURAさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
家族会議! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
そういう時は、家族全員で一回集まって話し合ったらいいと思います。
効果があるかはわかりませんが、やってみる価値はあると思います。 ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
精神科 全員で精神科に行ってください。話はそれからです。専門家の話を聞き、冷静に考える時間も確保できるので、離婚の確率は下がります。 ささきさんさん(広島・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。