親が病院に行かせてくれない
こんにちは ゆきです ☆彡
久しぶりにきずなんにきました ー !
_本題_
親が 病院に連れて行ってくれません 。
副鼻腔炎 という病気の可能性がとても高いんですけど 、
親に 『 副鼻腔炎っぽいから 病院行かせて ! 』 と 頼むと 、
「 それ ネットの情報でしょ ? そんな症状誰にでもあるよ ! 」
とかわされてしまいます。
これもネットでの情報ですが 、 副鼻腔炎 だと 、 歌がうまく歌えなくなるそうです 。
わたしは合唱部所属なので 、 歌がうまく歌えないのは致命的です 。
なんとかして病院に行きたいです 。。。
どうすればいいでしょうか … ? ゆき@文ストloveさん(佐賀・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:4件
久しぶりにきずなんにきました ー !
_本題_
親が 病院に連れて行ってくれません 。
副鼻腔炎 という病気の可能性がとても高いんですけど 、
親に 『 副鼻腔炎っぽいから 病院行かせて ! 』 と 頼むと 、
「 それ ネットの情報でしょ ? そんな症状誰にでもあるよ ! 」
とかわされてしまいます。
これもネットでの情報ですが 、 副鼻腔炎 だと 、 歌がうまく歌えなくなるそうです 。
わたしは合唱部所属なので 、 歌がうまく歌えないのは致命的です 。
なんとかして病院に行きたいです 。。。
どうすればいいでしょうか … ? ゆき@文ストloveさん(佐賀・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
病院に連れてってもらおう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
それは、なんとか親を説得して病院に連れて行ってもらうしか
方法はないと思います。
それか、保健室の先生に相談して、
先生の方から親に電話してもらうのもいいと思います。
とにかく合唱部なら、絶対病院に行った方がいいと思います! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
直し方あるらしい! 検索してみたら、副鼻腔炎は、鼻詰まりとかを良くしたらいいらしい!直し方↓
・後ろで手を組んで、手を伸ばす
・鼻カイロをする(多分、普通のカイロでできると思う)
・ドクダミ茶を飲む(多分、スーパーに売ってあったり、薬局にあると思う!)
この方法が良いらしい!(専門家おすすめ)
これがちょっとでも、ゆきさんサポートになればいいな!
#ちいだよぉさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
わかる! 私の親もそうです。
でも、12年間ずっとだったから、
諦めてます( ̄∇ ̄)
頑張って自分で治す方法いつも探してます!
保健室の先生に相談するのはどうですか?
頑張ってください!! のんのんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
自分でいくのはどうかな? こんにちは。前世はお姫様です。
本題
ゆき@文ストloveさんは13歳ですよね。
ならば、自分で病院に行くと言うのもどうでしょう?
お金を貯めていくのもいいと思います。
お母さんの言っている通り、確かにネットの情報が全て正しいとは限りませんが、一旦行ってみる価値はあります。
それで、ゆき@文ストloveさんが副鼻炎だったら困りますし、、、。
とにかく!一回行ってみましょう!
さようなら 前世はお姫様さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。