トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歯が全然抜けない! こんにちは〜ななです!
早速本題に私はタイトルどおり歯が抜けません今私12歳なんですけど前の歯はほとんど抜けていて抜けてない歯もあるけど、奥の歯が1本しか抜けたことがなくって不安です、周りはもう全て抜けたよって人が多くって虫歯などの病気じゃないかと思って不安です。どうすればいいのでしょうか?私は歯医者が怖いです。
後出来れば綺麗な歯の磨き方を教えてください!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
ななさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示
  • 大丈夫! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    歯が抜けるのは、結構個人差があるので、

    大丈夫だと思います!

    私もまだ全部の歯が抜けたわけではないので!

    綺麗な歯の磨き方は、一度にたくさんの歯を磨くんじゃなくて、

    一つの歯を一つずつ磨くといいらしいです!

    参考になったら嬉しいです!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • ガチで一緒! やほ!
    とまとっていうよ!覚えてほしいでし!

    歯が全然抜けんの一緒!
    うちも後ろの方が全然抜けんくってみんな「抜けたでー」って言ってんのにうちだけ抜けてないぃー。゚(゚´Д`゚)゚。
    でもね、虫歯とは多分関係ないから安心して!
    うちの場合は顎が小さくて、歯がガタガタで真っ直ぐに並んでないんだよね、それで歯を真っ直ぐに整列させて、自然に抜けるようになる的な感じだよ!ということで矯正歯科行ってるー!
    でも、歯が抜けない理由は人それぞれ違うだろうから虫歯の可能性もあるかもしれない(詳しくはわかんないゴメン)
    脅しじゃないけど、歯が全然抜けない場合歯医者さん行ってぐりぐりーって抜いてもらわないといけなくなることもあるケッコウイタイ
    だから、多分初回に歯医者さん行っても急に抜かれることはないと思うから、早めに行って、矯正とか早めの処置を歯医者さんに教えてもらうといいよ!ウチモソウダッタ
    勇気出して頑張って!毎日なんか色々がんばったら抜けるよ!
    !参考!
    うちは半年ほど矯正を続けたら3本は半年の間に抜けてるよ!
    これって参考になるん?w

    長文ごめんねm(._.)m参考になったら嬉しい!
    とまとさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 私も去年全部抜けたばっかだし全然大丈夫! どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪

    私実は去年やっと全部抜けたばっか!
    周りは「遅ない?」て言ってたけど別に大丈夫だと思う!
    人それぞれだし14歳でやっと抜けた人(私)もいるから気にしないで!
    無理に抜くのはダメですよ!!歯並び悪くなるから!!
    綺麗な歯の磨き方は知らんけど意識してるのは優しく速くってことかな?じゃ!ばいばぁい!
    みーさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 個人差があると思いますよ! こんにちは!中学女子くりおね。です!

    私は歯が抜けるのは結構早くて、小2にはもう全部抜けていたかと思います。
    ですが、私のクラスメイト(中1)にもまだ歯が全部抜けていない人は結構いるし、なんなら先輩にも何人かいました!
    心配しなくても大丈夫だと思います。

    また、虫歯などの病気の場合は歯がぽろっと抜けることが多いので、ななさんの歯は健康で丈夫なのだと思います!

    歯を磨く時は手で持てる鏡を使うのがおすすめです!歯ブラシは縦に使い、歯垢を優しく落としてください。シャカシャカと大きな音は立てないといいらしいです。
    最近は歯磨きの前に口をゆすぐフッ素のようなものもありますので、簡単なので使ってみるのもいいと思います!

    参考になれば幸いです!
    くりおね。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 大丈夫! こんにちは、ふぇえです☆

    本題

    歯は早く抜ける人と遅く抜ける人がいるから大丈夫だよ!

    ふぇえも2年生の頃から抜けてない!

    虫歯は歯が食べられるだけだからそれは自分でわかると思う!(悪化したら)

    ばいふぇえ!
    ふぇえ#めっちゃ誤字る奴さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation