トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんが私より子供 私が小さい頃から、お母さんはよく怒鳴ったり叩いたりつねったりしてました。
あのときは多分精神的に変だったんじゃないかなと思います。私のことも「◯ね」って言ったり、
キッチンで倒れたり、毎日のように子供みたいに泣きじゃくってきっとお父さんも大変だったと思います。
3年前にお母さんがもう子育てをしたくないとか、自立したいとか勝手な理由で離婚し、
今はお父さんと暮らしています。
お母さんは近くに引っ越したので会おうと思えば全然会える距離です。
お母さんは自分から離婚したくせに
私に会えないのが寂しいらしくて、
日曜とか、予定がないときはお出かけをしてます。
先週も、お母さんとお出かけをしました。
行きのバスの中で、ちょっと色々あってお母さんが不機嫌になったんです。
買い物してる時に、お母さんが急にスマホいじりだして、その後「適当に見てきていいよ」って言って、お母さんがどっか行きました。
お母さんってよく自分が1番の被害者って思い込む癖があって、それがすごくめんどくさいです。
1時間くらいたってお母さんから〇〇にいるよって連絡きて、また合流しました。
お母さんの目が赤くなっててめっちゃ静かで、私についてくるだけでした。
でもちょっと経つと、普通にいつもの機嫌に戻って、謝りもしないで急に元気になるんです。
お母さんが静かにしてる私を見て「昔の私に似てる」って笑ったんです。
昔のお母さんと一緒にしないでほしいって思いました。
お母さんのことは好きだけど、やっぱりこういうところがあるから、大好きになれません。
みんなのお母さんもこんな感じなんですか、
momoさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月13日みんなの答え:0件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

この相談への回答は、まだありません。

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation