私が悪いのでしょうか…
私はあと1ヶ月ほどで高校受験を控える中学3年生です。新しい環境になるといえば大体のことにお金がかかりますよね。高校生になるときも莫大なお金がかかりますし、大変なことはわかっています。
そこで私が気にしてしまうのが、お父さんが私が必要になるお金に対してすごく怒っていることです。私は父子家庭で、お金を払ってくれるのが必然的にお父さんになります。
お父さんは普段から私ではなくお父さんの仲の良い人と良いご飯を食べに行ったり、高いものをプレゼントしたりしているのに、私のときだけ必要なお金にも関わらずすごくイラついた態度をとります。
これって私が悪いのでしょうか。お願いするのが怖くて、お金関係のことが上手く伝えられません。 わわわさん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件
そこで私が気にしてしまうのが、お父さんが私が必要になるお金に対してすごく怒っていることです。私は父子家庭で、お金を払ってくれるのが必然的にお父さんになります。
お父さんは普段から私ではなくお父さんの仲の良い人と良いご飯を食べに行ったり、高いものをプレゼントしたりしているのに、私のときだけ必要なお金にも関わらずすごくイラついた態度をとります。
これって私が悪いのでしょうか。お願いするのが怖くて、お金関係のことが上手く伝えられません。 わわわさん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
まったく悪くないと思います 質問主さんはまったく悪くないと思います。こどもの成長や学業にお金がかかるのはかなり必然的なものなので、それに対して怒っているということは、"育てたくない"と言っているのと同じです。
親として間違ったことなので、自分が悪いと思うことはまったくないです。必要なものへのお金を出すのは親の義務ですから。
対処法は具体的に挙げられないのですが、お父さん以外の大人へ頼るのも、ひとつの手だと思います。誰が味方になってくれそうな大人は周りにいますか?いたらその人にお話してみて下さい。大人からの言葉であれば、お父さんも態度を改めてくれるかもしれません。 蒼さん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
わわわさんは悪くないよ! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
それは、わわわさんは何にも悪くないと思います!
お父さんに思い切って話してみるしか方法はないと思います!
しかも、高校受験は将来に結構影響するので、
絶対にお父さんに話した方が良いと思います!
お父さんが聞く耳を持たなくても
諦めないで何回もお願いしに行ってみてください!
そうすればいつかお父さんも納得してくれると思います! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。