トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうすればいいでしょうか こんにちはorこんばんはK崎です。
つい最近に母のお腹に赤ちゃが出来たようです。
僕は姉がいるだけで下に兄弟は居ません。
今、僕が出来る事や、赤ちゃんが生まれた時に出来る事はありますか?
ちなみに「愛されなくなるかも、、、」などといった不安は一切ありません
まぁ、それは置いておきましょう
僕は今小学六年生なので今年で中学生になるので、
13、14歳差かなと思います
下にご兄弟がいてなおかつ年の差が大きい?
お方にご質問です

@今、母に出来る事

A赤ちゃんが生まれたらどうすればいいのか

Bそのことの距離はどんな感じなのか

Cアドバイス

ということです
お答え願います
ここまで見てくださりありがとうございました

貴方に幸あれ
K崎さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • おめでとう! こんにちは(^O^)古瑠です!
    @手伝いとか母に気遣う
    A産まれた子を可愛がってあげる!兄としてそれは好かれるよ!
    Bとりあえず可愛がる!弟でも妹でも平等に愛してあげる!
    C不安かもしれないけど兄として頑張れ!
    主さん(漢字分からない…ごめん)の幸せを心から祈ってる!
    んじゃ、またね♪
    古瑠さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • よかったね! 1、あんこや、お母さんが好きなものを買ったり、作ったりする!
    2、とにかく可愛がる!(噛まれんように注意!)
    3、距離なし!
    4、赤ちゃん時代を大切にしてあげて!可愛がってあげてねー!
    えまさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • うーん、、、 こんちゃ!レミだよ!
    お母さんのお手伝いをしてあげるといいかも!
    妊娠中や出産後のお母さんは動くことが難しいもしくは動きにくい場合があるかもしれないからマッサージとか、自分ができるお手伝いをして、赤ちゃんが生まれたらお手伝いなどをするもしくは赤ちゃんのお世話などをしてあげるとかかな?
    私は兄弟はいるけど歳はあんまり差がないからあんまり言えないけど参考にしてくれたら嬉しいです!
    レミさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 一つ下の年や。できること! @お母さんにできること!
    ・靴下や、水などのお母さんに役立つこと!
    お母さんは、おなかが膨らんでて、下半身のことがしにくいと思うから、そういうこととか、歩く負担とかいろいろ支えてあげたらいいと思う!
    A赤ちゃんが生まれたら!
    ・その子にたくさん愛を伝えてあげる!
    赤ちゃんは、泣くことも多いけど、笑うとかわいいってお母さんが言ってた!
    沢山赤ちゃんの時に笑わせてあげて!
    (Bは、「その子との」なのか、「そのことの」の、(ことで一つ)っていうことなのかちょっとどっちかわからなかったので、「その子との」にして、話しますね!)
    Bその子との距離はどんな感じなのか!
    ・妹なら、お手伝いくらいの距離で支えてあげることですかね〜。
    ・弟なら、沢山遊んであげることですかね〜!仲がいいほうが今後にもつながりますよ!
    Cアドバイス!
    とにかく、仲良くすること!
    笑顔であふれかえるようにすること!
    それが、お兄ちゃんとお姉ちゃんになる秘訣だと思います!
    長くてすみません。
    参考になると嬉しいです!
    抹茶ミルク!さん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 下の 兄弟 !! やほ.
    ゅら だぅ ^^
    ___

    ゅら ゎ

    10歳 差
    の いもうと

    が いるょ !!

    1
    たくさん
    お 手伝い

    してあげて !!

    家事とか
    たいへん だと

    思う ので
    たくさん

    お手伝い すると
    いいょ !!

    2
    これも

    お母さん の
    お手伝いゎ

    たくさん
    やって !!

    あと
    赤ちゃん と

    遊んであげて !!

    3
    THE 兄弟
    みたいな

    距離感
    だょ ((???

    とにかく
    た ~~ くさん

    触れ合ってみて !!

    コミュニ
    ケ - ション

    が 大事 !!

    4
    下の 兄弟
    が できる

    ことで

    今まで より
    たいへん に

    なると
    思い ます !!

    だけど
    がんばって

    ください !!

    めためた
    応援 してる !!!
    ___

    ばい ゅら
    ゅら # はじめましてさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 下の子はいないけど... こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    赤ちゃんができたんだね!
    おめでとうございます!
    ぼくにはお姉ちゃんしかいなくて下の子はいないけど答えれるところは答えるね!
    @お手伝いとかをする!
    妊娠されてるからやっぱりきついと思うから、皿洗いとかだったり洗ったものを畳んだりしたらお母さん助かると思うよ!
    Aかわいがってあげよう!
    赤ちゃんが生まれたらいないいないばっ!とかしてあげてかわいがってあげたらいいと思うよ!赤ちゃんも喜ぶと思う!
    Bこれはあんまりわかんない...ごめんね(´・ω・`)
    Cお母さんのためになることだったりとか赤ちゃんが喜ぶことをしてあげたらいい!
    Cは@とAとほぼ同じ内容だね...ごめん!
    あんまり年は離れてないから参考にならないかも...!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation