トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
父がキモいです。。 猫雫です。
父がキモいです。

最近父が掃除をよくするんですよ。
それで、私の部屋に無断で入ってきて掃除してるんです。
それに最近部屋の物が動いてて。
父に聞いたら、邪魔だから移動させといたって。
自分の部屋には入るなって言ってるのに
娘のプライバシーはどうでもいいんですかね?
父ってこういうものなんですかね?
誰か助けてください…( ; ; )
猫雫さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ふぁっ!? 私、お父さんいないけど答えていくね!
    まぁ、お父さんは娘に嫌われやすい存在だねぇ〜。
    だから、お父さんは、娘の気持ちがわからないんだよ!
    対策は、部屋のドアに、自分が思うことを書く。(抹茶ミルクがいるときに入る)みたいな?
    これでいいのか、わからないけどバイば〜い!!!
    抹茶ミルク!さん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • お父さんは悪くないし罪にも出来ないかな お父さんがしていることは、親として子どもにやっても良い権利、やらなければならない義務(親権)の範囲内なので、お父さんを悪く言うことはできません。

    もちろん年頃の娘に対する配慮、人権の尊重などは必要ですが、とはいえ、質問内容からすると親としてやるべきことをやっているだけにすぎず。この程度でお父さんを悪く言うのはちょっとお父さんがかわいそうすぎます。

    ヒミツにしたいものがあるなら、お父さんが片づけをしてくれるときにも目につかない場所に隠すなどしておくとか、お父さんが直接見たりできないようにするなど、あなたが工夫をしたほうが良いです。

    最近の子は親のボディータッチにもいろいろ言う子がいますが、問題にできるレベルではないのと、その程度のことで嫌がっていると、社会に出たときに生きづらくなりますよ。

    さらにいえば、周りの男の子全員をそういう存在として見てしまうような子になってしまうから、親がボディータッチしてくる程度のことくらいは大目に見て許容してはいかがでしょうか?
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • それな えそれな
    お菓子の隠し場所知ってるし、タンスあさられるw
    急に部屋開けてくるしw
    きさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 私も同じ! 私も自分の部屋に父親が入ってきます。棚とかを見てこれ捨てたほうがいいんじゃないとか言ってきて嫌です。私の部屋のドアふすまで鍵がついてないので、誰でも入ることができます。ふすまに鍵をつけたいのですが、親が許さないのでできません。本当に気持ちわかります! 鉛筆削りさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • めっちゃ分かる!キモイよね(-"-) こんちゃっ(●´ω`●)
    パスタ用のマカロニから生まれたまかろにですっ!

    ★本題★
    え、めっちゃ分かる!
    なんか最近妙にボディタッチが多くなってきたし
    なんかキモイよね〜
    こんなこと言っちゃダメなんだろうけどさ…
    前までは普通にそういうことされても仲良かったけど最近は性的?とか考えてキモくなってくる…しんどい…

    あとまかろにの父はいつも小汚くて本当に嫌(-"-)

    嫌なことがあったらこれからも話していこ!

    ばいまろっ!
    まかろにさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • それな! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    それな!

    えなも、お父さんには申し訳ない気持ちもあるけど、お父さんがキモいって思っているんだよね…。

    勝手に部屋をのぞいてきたり、勝手にえなの部屋のクローゼットを開けて物を触ったりするし…。

    それで、えなのぬいぐるみとかコスメとかがちょっとでも増えていると、「なんでこんなに物が増えてるんだ!無駄遣いするな!」ってキレてくるんだよ!?

    プライバシーも何もなくて、本当に嫌だよね…。

    共感しかできなくてごめんねm(__)m

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えな#大雪で休校になった!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation