
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
自己肯定感あげましょ! こんちは、綾瀬です!俺も、自分が嫌になったりすることはありますよ。でもそれに耐えられているのは、自己肯定感など、自分を自分で好きになれる理由を探しているからです。些細なことでも、あ、こんな良いところあるじゃん!というところを少しでも見つけて、それを高めたり…増やしたりすると少しでもポジティブになれると思います。なぜそう思っているのか分かりませんが、…。あと、人は他の人から見たより、自分を低く見てしまうことがあるそうです。なので、自信持ってみましょ、?
スクールカウンセラーに相談してみたり、またここに相談してみてください、!じゃ、さようなら! 綾瀬さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
きっとあなたは悪くないよ 自分が嫌いって思ったりするのは、あなたのせいじゃないと思うよ。詳しく、誰かに話してみたら?
年下からタメ口ごめんなさい ハテナさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
探して! こんにちは、きなこ餅です。
年下なので、敬語で話します。
本題
まず一回自分の好きなところと嫌いなこと(全部と書くのは×)
自分の得意なことと苦手なこと
をノートかなんかに書いてみて自分の得意なことを自分で楽しんだり
やったらいいと思います。
嫌いなところなんかを少し直してみたりとかもいいと思います。
あとは、アポロドロスっていう曲を聞いてみるのもいいと思います。
少しずつ自分のことを認めたり、好きになってくれたらいいなと思います。 きなこ餅(・∀・)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
自信を持ってください きっとあさんは自分の良いところにきずけなかっただけで、あさんの良いところは沢山あると思います。良いところがない人はいません!
あさんの良いところを人に聴いてみたり、一日を思い出してよかったことや、嬉しかったことを思い出して日記をつけてみたり、毎日鏡に向かって笑顔で「今日も私可愛い」と言ってみてください。信じられないと思われるかもしれませんが、だまされたと思ってやって頂きたいです。もしくは、私の為だと思ってやって頂けるととても嬉しいです。
もし、この答えらんでやったよ報告いただけたら幸いです。あさんが自分の良いところに気付けたらうれしいなぁ きんもくせいさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
なにかあったんですよね こんにちは、とんねるです
何かあったんですか?
助けを求めてるんですごく心配です
自分を嫌いになっちゃう気持ちわかります
でもあなたは周りの人からすると
すごく魅力的だと思うんです
自分の思ってる2倍くらい
なのでそこは安心してください
あとは、辛いことがあったら無理しないで身近な人に相談しましょう
私も何か助けになれたらよかったんですけど、励ますくらいしかできなくて、、
なんか綺麗事っぽいことばかり言っちゃってすみません
あとお礼が言いたいです
私はとにかく自分に自信がなくて
自分大嫌いだったんですけど
こんな風に、自分のことが嫌いな人って
他にもいたんだな、って安心しました
ありがとうございます(^^)
それではまたキズなんで
とんねるさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。