トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
タイマーの音が怖い! こんにちは!カテゴリあってるかわかりませんが。。。
私は昔からタイマーとか、目覚まし時計の「ピピピ・・・」的な音が怖いです。学校とかでもタイマーを使うとき先生がボタンを押したり、タイマーが鳴ったりするとすごく心臓がバクバクします。最初はびっくりしているだけなのかと思い、何回も鳴らしてみたりしたのですがやっぱり何回鳴らしても心臓のバクバクが止まりません。。。
聞きたいこと
・みなさんもおんなじことが起こるのか
・なぜなるのか
の二つです!1つだけでも構いません!ぜひ教えてください!!
なとさん(秋田・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 共感!! こんにちは、さくらです。
    名前覚えてくれるとうれしいです!

    @タイマーとか目覚まし時計とか、「何秒後に音がなる」って決まっているものはドキドキします。

    Aあくまでも私の場合ですが、音が嫌いというよりは何秒後になるって意識してるとなんか怖くなります。

    じゃあね!
    さくらさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • めっちゃ共感! こんにちは、みのちゃんです。

    めっちゃ共感できます。タイマーの音怖いよね。ということで本題!

    @タイマーの音と緊急地震速報

    Aタイマーの音

    うーん?自分でもあんまりわからないけど、音があんまりなのかな?

    緊急地震速報

    音が怖すぎるのと、2年前の5月5日に起きた能登の地震(元日のアレではない)で鳴って、そこからトラウマ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • その気持ちまぢで分かります! はろっ!小学六年生のひいなです!
    本題!
    ひいなも共感者です!
    ひいなは1分後にタイマー鳴らしたりする時、そろそろタイマーがぴぴぴっていうかな!?怖い!と思ってしまって同じく心臓ばくばくします!
    それに目覚まし時計の音も怖いんです!目覚まし時計の音が怖いので1日の始まりが不快な感じます!あと5分だけ二度寝したいから5分後にタイマー鳴らそう!とかできないんです、、、二度寝したいのに、、、

    ひいなも共感者いて安心した!
    ばいっ!
    ひいなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 共感不可避 @インターホン・電話のやつ

    Aなんか地震のやつに似てる。(自分の体の反応が)

    家の中にいる人(電話の持ち主)に伝わるように大きな音が出るので、

    びっくりしちゃう笑

    それじゃ
    ゆうひさん(山梨・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • うちはタイマーの音ではないけど… ヤッホー、dreamだよ♪

    早速答えるね!

    @うちはタイマーの音じゃないけど、怖い音たくさんあるよ!うちの場合スマホの緊急地震速報の音とか火災報知器の音とか救急車の音を聞くと怖くて心臓がバクバクするし、
    特にスマホの緊急地震速報が1番怖くて
    聞くと震えて泣いちゃうこともあるんだ…。

    Aうちの場合は6歳の頃に経験した
    東日本大震災が原因で@に書いたような音が怖いから、たぶんなとさんも小さい頃にタイマーのことでなにか怖い思いをしたのが原因なのではないかな…?それかタイマーの音を聞いているとなにかが追って
    くるみたいな感覚になってしまうとか…?

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation