自分の顔が大嫌い
私は自分の顔がものすごく嫌いです。
毎日のように鏡を数え切れないほど見ては絶望してます。目はつり目だし口も鼻もでかいし肌も汚い。ニキビも毛穴も絶えないし涙袋なんて存在しません。毎日メイクを練習しても上手くできず、私は何しても無理なんだなぁってよく思ってます。それで毎晩病んでの繰り返しです。友達もいないです。来年高校生だから頑張って友達作ろうって明るくなろうって思っていてもやっぱり顔がダメじゃ何しても無理なんだという衝動にかられます。まだ未成年なので整形も考えるにも家族関係が良くないので中々口に出せません、
可愛い子ってみんな髪質もスタインも肌質も味方しててすごく羨ましいです。ブサイクはなんで肌も、髪もスタイルも悪いんでしょうか、わたしだけですか、
乗り越え方おしえてほしいです、本当に毎日が鬱で死にたくて仕方ありませんノーマスクで歩いていたら笑われることもあります。
ニキビとか毛穴に効くスキンケアとかなにしたらもっとマシになるよ〜とかあれば良ければ教えてください。
なおさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:16件
毎日のように鏡を数え切れないほど見ては絶望してます。目はつり目だし口も鼻もでかいし肌も汚い。ニキビも毛穴も絶えないし涙袋なんて存在しません。毎日メイクを練習しても上手くできず、私は何しても無理なんだなぁってよく思ってます。それで毎晩病んでの繰り返しです。友達もいないです。来年高校生だから頑張って友達作ろうって明るくなろうって思っていてもやっぱり顔がダメじゃ何しても無理なんだという衝動にかられます。まだ未成年なので整形も考えるにも家族関係が良くないので中々口に出せません、
可愛い子ってみんな髪質もスタインも肌質も味方しててすごく羨ましいです。ブサイクはなんで肌も、髪もスタイルも悪いんでしょうか、わたしだけですか、
乗り越え方おしえてほしいです、本当に毎日が鬱で死にたくて仕方ありませんノーマスクで歩いていたら笑われることもあります。
ニキビとか毛穴に効くスキンケアとかなにしたらもっとマシになるよ〜とかあれば良ければ教えてください。
なおさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
私はこうしてます! めっちゃわかります!
なので(?)、私が今やってる美人化計画教えちゃいます!
@エクササイズ
ネットで調べて、自分の直したい部分のエクササイズを続けてみましょう!
必ず効果はでるはずです!
Aメイク
肌荒れしているときに厚化粧はちょっと…
でも、外出時はメイクでもしないと、目線が気になりますよね
そういう時は、成分などをしっかり見て、肌にいいものを使いましょう!
帰ってきたら、なるべく早めに、メイクをしっかり落としましょう!
B洗顔
自分の肌にあった洗顔を選びましょう
口コミなども参考になりますよ!
正しい使い方で続ければ、肌もきれいになりますよ!
美人化計画、一緒に頑張りましょう! Kikiさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
私がしていることA 続きです!
すごいサラサラになるし、艶感もでるよ。
トリートメントは自分の髪に合うものを選んでね。
メイクはYouTubeのメイク動画を見たり、雑誌で勉強したりしているよ。
あと水をたくさん飲むのもオススメだよ。肌も良くなるし痩せるらしい!
スタイルの管理は無理なダイエットはせず、プランクなどのストレッチを毎日!!たまに走ったりもするよ。お菓子の食べ過ぎは肌荒れにも繋がるしやめよう。
最後に笑顔の練習をするといいよ。笑顔が最高に可愛くなる!!
[性格]
性格が悪い人が結局一番可愛くないよ。だから何か嫌なことがあっても気にせず自分を信じて進んでね。
まだ自分に自信がない時はマスクをつけたままでもいいと思う。私の周りにもマスクつけてる子たくさんいるよ。
努力しても認めてもらえないこともあるかもしれないけれども私から見たらなおさんは十分素敵だよ。
なおさん頑張ってください。 甘夏さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
私がしてる方法@ 甘夏です。
年下ですがよろしくお願いします!
[精神面]
なるみやさんの醜形恐怖症(しゅうけいきょうふしょう)という曲があるんですけど、自分の顔がすごく嫌いなところが共感できるし、ポップな感じで明るい気持ちになれます。
あとは、ポジティブ思考!!可愛くないって思ってても、「私可愛い」「今日もメイクの練習頑張った」とか自分のことを毎日一つでいいから褒める!!高校生になってこんなことしたいとか妄想してもいいと思う。そんな感じに病んでいる夜の時間がちゃんと休める時間になれたら少しは楽になれると思う。
[見た目]
私も自分磨き中だよ!私はすぐニキビができちゃうし、毛穴もあるんだけど、保湿を意識してたまにパックをしたりしているよ。そうすると肌もちもちになるし、毛穴も減ってきたよ。ニキビにはオロナインか皮膚科でもらった薬を塗ったら良くなるよ。でも続けないと効果が出ない・・・。
髪はトリートメントに時間をかけてる。トリートメントは髪の水気を減らしてから毛先からなじませて、乳化させる。その後トリートメントコームでとかしてからまた乳化。そして洗い流しているよ。 甘夏さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
自分に自信持って! Hello!ポジティブ女子、琉空(るあ)なのだ~♪ “っ・-・)
○o。._☆*:.。. o subjecto .。.:*☆_.。o○
自分の顔に自信持ってください!なんで自分の顔に文句を言うの…??自分の顔を大事にしてくださいよ!
「死にたい」とか簡単に言わないで…よ。
もっと自分の顔を大事にして…!
ばいばい 琉空 元あろまさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
2回目 H保湿は化粧水だけでする。乾燥しやすい部分中心で。
I生理現象を我慢しない。毎時間授業終わったらトイレ、もそんなにおかしくない頻度です。
11メイクは正直あまりしない方がいい。これは本当に肌質によるものであり、友達がやってるから自分もできるとは思わんほうがいい
12よく噛んで食べる。少ししか噛まずに食ってもちょっとの栄養と満腹感しかなく、胃に負担かかって肌荒れの原因になる。よく噛めば脳に満腹感が行き渡りやすくなるから食べ過ぎ防止になってダイエットもできる。最低20回は噛む。
12定期的に運動する。運動は便通も良くするし。
13カカオ80%以上のチョコとトマトは肌にいいから食べてみてもいいだろう
こんなもんかな
ほんとに気をつけてほしいのは@と番号忘れたけど便秘解消。
肌を触るのはマジで本末転倒だし、あと便通も一日1、2回はあったほうがいい。色はチョコ、形はバナナ、切れずに出る量15センチ程度が健康と言えるだろう。重量は200gくらいが正常。それ以上あると多分便秘。 美容鍼さん(東京・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
マシになる方法 こういう質問って、「あーそうだよねーわかるー」「個性だから仕方ない」みたいに共感だけして根本的な解決作出さないずるい奴絶対出てくるから、そういうの気にしないでくださいね。
じゃあ、分かりやすく番号振りますね。これは順番ではないです。
@とにかく、そのニキビは触らない。治りが遅くなるし、跡になるし、同じ場所に出来やすくなる。
A皮膚科には行く。
B洗顔の仕方について(洗顔料はメンソレータムがおすすめ)
まず蒸しタオルを顔に当てます。1分くらい
次に手を洗って泡を取ります
そしたら泡を転がすように顔に当てます。
朝は15秒以内夜は60秒以内にすすぐ。あなたの肌質は分からないけどオイリー肌や混合肌ならヌルヌル感が残ってればもう一度洗い直す。
洗顔料洗顔は朝夜の2回、それ以外は水で洗顔。ぬるいくらいの水温で。
C学校で肌のベタつきを感じたらハンカチで拭く。ポンポンと押すように。
DUVケアは欠かさない。こんがり小麦肌?そんなんあ◯森かよ
E便秘はしないようにする。便座で前のめりになると肛門が開きやすいです。
Fストレスを溜めない。音楽聴くだけでもストレスは緩和されます。
続く
G 美容鍼さん(東京・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。