将来が見えない...
こんにちわ。初投稿の病むちゃんです。
結構死とかいう言葉が出てくるので苦手な方は控えてください。
病むにはお兄ちゃんがいます。
中学3年生で今、受験を頑張っています。
そして病むは今、6年生でもう少しで中学生です。
ドンドン体は大人になっていくにつれて将来のことを考えるのも多くなっています。
でも、やりたいこととか全然なくて、でもお母さんは立派な人になるのよ!と言っています。
中学生ぐらいまでは未来の自分が大体分かるんですが、高校生や大学生などもっと先の未来のことは真っ暗で何も見えません。
辛いことや悲しいことが今の生活にはたくさんあって毎日死にたいと思ってしまいます。
何をしてもずっと辛い....
もうどうしようもない自分の未来。
どうしたらもっと明るくできますか。
変なこといってすみません。
回答待ってます。
病むちゃんさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:5件
結構死とかいう言葉が出てくるので苦手な方は控えてください。
病むにはお兄ちゃんがいます。
中学3年生で今、受験を頑張っています。
そして病むは今、6年生でもう少しで中学生です。
ドンドン体は大人になっていくにつれて将来のことを考えるのも多くなっています。
でも、やりたいこととか全然なくて、でもお母さんは立派な人になるのよ!と言っています。
中学生ぐらいまでは未来の自分が大体分かるんですが、高校生や大学生などもっと先の未来のことは真っ暗で何も見えません。
辛いことや悲しいことが今の生活にはたくさんあって毎日死にたいと思ってしまいます。
何をしてもずっと辛い....
もうどうしようもない自分の未来。
どうしたらもっと明るくできますか。
変なこといってすみません。
回答待ってます。
病むちゃんさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
無理に未来を考えなくてもいいです。 こんにちはれるです。
僕は、無理に将来を考えなくてもいいと思います。中学生までの未来しか見えないのであればそれで大丈夫です。きっと中学、高校と行くにつれて、未来は見えてくると思うので。それに、今は見つからなくて友達について行ってもいいと思います。友達と一緒のところに行って、「自分にあまり合わないな」など思ったら、それで選択肢が限られてきますから。
いずれは考えなくてはならないことです。でもまだ小学6年生です。そんなに焦らなくても大丈夫です。 れるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
推しを見つけたり!? 推しとか、今自分の幸せになれるものを探してみてはどうでしょうか。
未来は絶対にわかるわけではないので、私も未来は分からないし、絵を描くのは趣味でやってるから将来も分かりません。その不安は飛ばしていいと思います。(話急に変わります)なので推しを見つけたら幸せがたくさんあると思いますよ。私もオタクで辛いことがあっても毎日乗り越えられますよ。 うるさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
当たり前のこと。 んちゃ!
ましゅ∞です!
ーーー
この先、どうなるかは
誰にも分からない。
これは、当たり前。
もし、未来がわかるのであれば
悪いことが起きないように対策していくでしょう。
でも分からない。
だから人間は、戦っていく。
辛いこと、悲しいこと
それが病むちゃんさんを強くしていく。
未来なんて気にしなくていい。
今を一所懸命に過ごすこと。
もっと明るくするには、
まず、何がいけないのか。何を明るくしたいのか。
どうすればいいのか。
順を追って考えていけばいい。
その答えを出せるのは貴方しかいない。
とにかく、今を一所懸命に。
長くなりすみません ましゅ∞さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
まだ、未来のことは…… まだ、未来のことは、見えなくてもいいと思う!
年齢重ねてくうちに、だんだん見えてくるものだと思うから!
そんなに心配しなくていいよ!
悲しいことだって、辛いことだって、いつか嬉しいことや楽しいことにつながるってママも言ってたよ!
死にたいなんて思わないで、自分に自信を持って生きてね!
えまさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
私もそういうのあった SUN★お日様だよ(*^▽^*)
______
実は 私もそういうのあったよ
つらすぎる, お先真っ暗って感じのときがあって,
すごくつらかった.
何度も死のうと思ったんだ.
でも, 私は今こうして楽しく過ごしてる.
それは, キズなんに救われたから!!
キズなん民が相談にのってくれて,
みんなが助けてくれたんだ.
病むちゃんさんも, つらいことがたくさんあって
何度も苦しい気持ちをしてきたんだと思う.
だから, まずは自分を労って!!
そして, 次は"今"を楽しんで生きられるようなことをしてみて!!
キズなんをしたり. 推し活をしたり, なんでもいい.
まずは"今"を楽しいって感じられるようにしたら,
きっと だんだん将来やりたいことが見つかると思う!!
私もそうだったから!!!
なんか自分語りとかしちゃっててごめんね!!
私の言葉で, 病むちゃんさんが元気になってくれたら
嬉しいな!!
______
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。