トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに具合悪いと言っても信じてもらえない 僕は夏休みや冬休みなどの長い休みが終わる日に必ずと言ってもいいぐらいの確率で頭痛や吐き気などがしますそれをお母さんに伝えると、また始まった学校休みたいからってと信じてもらえず証明しようと熱を測ってもなぜか熱がないので証明できませんどうすれば証明できますか? あいうえおさん(沖縄・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • そうか、、 ハロハロこんにちはミセスグリーンアップル大好きもちゅだよっ♪

    えっマジ!?

    お母さんひどい!

    じゃあ私がお母さんに認めてもらうには、
    どうしたらいどうしたらいいか考えたよ。

    @体温計で体温はかるところあるじゃん。そこをじゅうたんや
    布団にこすりつけると体温が上がるよ♪

    A保健室の先生に相談する。

    そうすればきっとなんとかなるはず!

    がんばれ!

    じゃあバイちゃむー
    もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • えっ!大丈夫ですか!? やっほー!あいうえおさん!フヒラーボールです!
    それはそれは、、、。体調大丈夫ですかね、、、、。でも証明って言われても、、、ピカーン!保健室の先生とかに相談して、お母さんにも言ってもらうとか?とにかくその体調は辛いよねっ!お力になれなくてごめんね!では!またキズなんで!
    フヒラーボールさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 新しい体温計を買う 1自分の小遣いを使って内緒で新体温計を買う
    2もしも小遣い全部親に預かられてた場合は親の財布を使い新体温計を買う
    3もしも親の財布がわからない場合友達に借りる
    猫6565さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • ええ〜 こんにちは小学五年生のななです。
    ぜひ認知してください!

    学校とかで辛かったら、保健室行きなね、、
    ななさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • だいじょうぶ? こんちゃ!おもちねこだお!
    お母さん分かってくれないのぉ?
    大丈夫?そういうときは担任の先生にいうといいよぉ
    ばいちゃ!
    おもちねこ#B型さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • ぼくも... ぼくも、たまに、熱がないのに、吐き気がします。
    大変ですよね。年齢も同じだし、ぼくと、あいうえおさん、似てますね!
    ティアラさんと似てますが、お母さんに、信用してもらえるように、なればいいと思います!おたがいがんばりましょう!
    福さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 学校の先生に 学校の先生に相談したらどう? なまえさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 無理は禁物 正直に言うといいと思うよ!
    伝えにくいなら手紙とかで伝えればいいし

    お大事にー!
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • はぁ一何それ意味わかんない、それってひど こんにちは一ティアラでーす
    普段から嘘をついてない?
    嘘ついてたら信用してもらえないし、お母さんは自分のことで精一杯なのかもしれないだからたまにはお母さんのお手伝いをしてあげるのもいいかもね

    ティアラさん(北海道・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • それは辛いね… ヤッホー、dreamだよ♪

    それは辛いね…たぶん夏休みや
    冬休みが終わる日になると
    「学校に行きたくないな」って
    思ってそれがストレスとなって
    体調が悪くなるんじゃないかな。
    頭痛や吐き気って必ずしも熱が
    ある時になるとは限らないから、
    ちゃんと「熱はないんだけど
    頭が痛い」「熱はないんだけど
    吐き気がする」って伝えた方が
    いいと思う!それでもしも
    わかってもらえない場合は「頭が
    痛い(または吐き気がする)
    からって必ずしも熱があるとは
    限らないよ!僕は今本当に頭が
    痛い(または吐き気がする)の!」
    って言ってみて!体調が悪い時は
    無理しないで休んでも大丈夫だよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation