トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
劣等感や嫉妬心ばかり抱いている自分が嫌い 自分の嫌いな部分があります。歳の近いあらゆる人に対し、劣等感や嫉妬心を抱いてしまうことです。その矛先は学校の人に向くこともあれば、有名人などに向くこともあります。愚かだと思います。
モデルや子役の人達にも強い劣等感を覚えてしまいます。自分には無いものを持っている彼らを、どうしても好きになれないのです。しかし、彼らが嫌いということではないです。嫌いなのは、明らかに別の世界にいる人達に図々しく嫉妬なんかをしている私自身です。それに、彼らは「年齢の割に」という部分でもてはやされがちですが、本当に讃えるべき部分はもっと根本的なところにあるということも理解しています。それなのに、やはり年齢なんか気にして、比べるのも烏滸がましいはずの人達に劣等感を抱き、嫉妬している私自身が嫌いです。同じような人はいますか?知恵袋にも同じような人が見当たらなかったため、ここに相談させていただいている次第です。
0120さん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 感情 ドラクエ大好き妃癒や!
    確かに、自分と歳近くて、リアルで自分よりも輝いてる人がおったらややよね。
    でも、嫉妬は人間が当たり前に持ってる感情の一つやから、そんな深く考えんでいいよ。
    その気持ちを行動に移したら、下手したら人生壊れるから、それだけは気を付けさし。
    あとね、よーく考えてみれば、そういう人達も元々は私らと同じ一般人やったんやよ。
    行動したから有名になれた、行動したから輝けた、行動したから注目を浴びた。
    それは、良い意味にも悪い意味にも捉えられる。
    それが良い意味になるか悪い意味になるかは、自分の行動次第や。
    自分の行動に覚悟持てるなら有名になれば良いし、覚悟が持てないなら一般人のままのが良い。
    今現在輝いてるのは、きっとそういった人達。
    嫉妬するくらいなら、「自分も頑張ろう!」って考える方が良い。
    最終的にどうするかは主さん次第や。
    ほんならまた!
    ーHappyΝewIyaー
    妃癒_hiyuさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • そのとおり! こんにちは!出来損ないです!

    嫉妬や劣等感は、気付くだけじゃだめ。
    悪い例は、そんな感情抱く自分が嫌いになる。


    じゃあ何をすればいいのかと。
    気付いてその次、自分を見直す。これまでの自分が悪かった。
    よし!嫉妬なんてやめちまおう!自分を嫌いになる行動!やめちまおう!

    って。これまじ重要!参考にならなそうでごめん!
    人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • ちょっとわかるかも 昔、そんな気持ちが強かったな…
    私と同じ歳なのになんでそんなチヤホヤされるの?みたいな
    私だってもっと違う人生だったらあれくらいできたよ、とか考えちゃう
    尊敬できない
    嫉妬しちゃう

    でも私たちはなにもできないわけじゃない
    何かやったわけでもないけど
    少しでも、人生に花を添えれたらいいな
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • ほんとにわかる 0120さんこんにちはー

    ほんとに共感。
    0120さん言語化が上手すぎです…

    自分より年下がYouTubeや芸能活動を
    やってるのは見るのが苦しくなるし
    劣等感がすごくなる。
    『あの子は報われてていいな…』って
    感じちゃいます。
    見えない努力は何倍も重ねてるはずなのに
    こっちだって少しは努力してる。
    顔がよければ努力する気湧くのに。
    顔がいいから辛いって、
    じゃあこっちの気持ちになってみてって。

    自分の年齢が上がるにつれ、自分より
    幼い年齢の子達が山ほど活躍して。
    自分に能力がないだけなのに。
    テレビで見る彼らが苦しくて、
    輝いている彼らが妬ましくて。

    自分より幼い子が輝いている、
    YouTubeやTVをみるのが
    苦手になりました。
    彼らにはあって私には無いことは
    山ほどあるのに、
    私にあって彼らにないことはなにもない。

    努力してる人に嫉妬や劣等感を感じるのは
    良くないことってわかってるのに。

    『みんな自分にしかないものがある』って
    じゃあそれが何か教えてって話で。
    生活しててそれに気づかないんじゃ
    意味無いし。

    そんな感情を抱きながら、毎日過ごしてます。
    りん#獅子女さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation