トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お腹がすぐなっちゃいます! こんにちは!!
みなさんはお腹すいたらよく鳴りますか??

私は凄くなります、、、
授業中の三限四限あたりで鳴ります
テスト中も鳴ってしまいます、、

私は朝パン派で、ご飯にしたいのですが時間がかかり難しいそうです

家族に相談するのが恥ずかしくてできません!!!

どうすればいいですか??
教えて欲しいです!!!
チョコさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私もめっちゃなります 授業中にお腹空くのめっちゃ分かります!特に体育の後とか…。
    朝ごはんに関しては、経験談ですが食パン1枚でもご飯1杯でも大しておなかの空き具合は変わりません!笑
    よく言われるような「お腹を引っ込める」とか「背筋を伸ばす」とかも全然効果なしです…

    私は中学時代は休み時間に水をがぶ飲みしてました…笑
    でも高校に入ったら休み時間にお菓子とか食べれるし、(少なくともうちの高校では)女子で早弁しても全然目立たないというか割とみんな早弁してるので、あと少しの辛抱じゃないかな
    You never knowさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 満腹飴がおすすめ! こんばんはです!茜藍宙(あいら)です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ほんだい!
    お腹が鳴るの恥ずかしいですよね!
    わかります!

    満腹飴がおすすめですよ!

    ネットで探せば出てくると思うん
    ですけど、満腹飴を1粒舐める
    だけで、お腹が鳴らなくなるんです!

    茜藍宙もお腹がなるのが恥ずかしくて
    満腹飴を買ったんですけど、マジで
    鳴らなくなりました!

    ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    茜藍宙-あいら@もと骨藍さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation