トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不安 喉がおかしいんです
2週間前くらいから喉に違和感があって
で扁桃腺が白くなってて
でも白いところが濃くなくて調べても同じようなのがでてこなくて
熱もないし喉の痛みもない
あるのは白くなってるのと違和感(なんか乾燥してる感じ)
です
親にも言えて無くて
なんかの病気なんだと思うんですけど
親に言うのが怖くてなんて言ったらいいんでしょうか?誰か教えてください
ばななさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 肺炎の可能性もある! みみです(ここから関西弁になります)喉の違和感うちもある!それ扁桃腺がはれてたり肺炎の可能性があるで!熱や発熱、風を予防してうがい手洗いをすれば今度から違和感はなくなるかもしれんよ!今は薬を飲んだりうがい薬を試してみぃ病院も通う回数を増やしてみぃ! みみさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • それは思春期! 思春期でのどが痛くなるのは案外あるものだよー
    大丈夫!
    だんだんのどのいたみが引いてくるから!
    私の母は看護師だからいろいろ教えてくるんだ!
    みーさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • それって扁桃炎かも? その症状だと扁桃炎の可能性があります。
    ただ熱がないし喉が痛くないのであれば別の病気の可能性もあります。
    扁桃炎では扁桃腺に白い膿がつくことがあります。こういうやつは細菌感染が原因なので抗生物質とかで治療します。
    ただなんの病気かは正確にわからないので病院にまずは行って、お医者さんからもらった薬をしっかり使って元気になってください!!!!

    アレルギーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • なったことはないけれど… こんちは!愛心です!

    それ、大丈夫ですか!?
    結構やばいと思います……!

    私も、4ヶ月ぐらい、咳が出続けて止まらなかったことがあったんですが、やっぱり、相談するのは親じゃなくても大丈夫です!

    例えば、スマホで検索してみる、
    友達に聞いて何か知ってるか尋ねてみる、
    保健室の先生に相談してみる、
    年上の友達(いてたら)相談してみる、などと、
    色々な選択肢があります!

    「自分がなっている」とは言わなくても良いんです!
    例えば、「友達がそれで困ってて…」「Googleニュース見てたら出てきて…」みたいな。

    なんでも良いです!とにかく、情報を引き出してみてください!
    何か掘り出し物が見つかるかもです…!
    愛心チャンさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation