トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
下の子が欲しい こんにちは
のんちゃんです
私は一人っ子なので下の子も上の子もいません。
友達も下の子が多く、下の子の扱いには慣れています。でも下の子が欲しいです
どうしたらいいか教えてもらえると嬉しいです。
のんちゃんさん(島根・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 私は… こんにちわ Kです。


    私には弟がいます。

    下の子がいることって結構、辛いです。
    親に下の子と比べられたり、「お姉ちゃんだから、我慢しなさい」てっ
    言われたり。

    同じ兄弟なのに比べられて、しんどいですよ。
    Kさん(和歌山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • ('ω') 親に頼んでみ。 刻斗さん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 私も。。。 明けましておめでとうございます。覇鷺☆です。

    早速ですが、のんちゃんさんの言ってることめっちゃ共感できます。
    覇鷺も一人っ子でいとこもいません。
    でも、お母さんは赤ちゃん産めそうな年齢じゃないからな。。。
    いとこ絶対できないから(ピエン)訳ありです。
    覇鷺は仕方なく諦めてます。
    でも、近所の子を兄弟と思うしかないかな。。。
    全然解決しなくてごめんなさい。

    今年もよろしくお願いします
    さようなら(^_^)

    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 親戚じゃだめかな うかです、こんにちは!
    私は兄がいて、いとこも最近まで10歳ぐらい上のふたりしかいなかったから年下ほしかったんだけど、新しくいとこが最近うまれて、いま3歳なんだけどめっちゃ可愛いよ!
    だから、親戚に赤ちゃんがうまれるのを待つってのがいちばんいける可能性高いと思います。
    自分の本当の妹弟がほしいなら、どうすればいんだろ……親からしても、じゃあ産もうとはなれないから、やっぱ親戚かな。
    私の考えはこうです!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 親に相談してみるとか? あけおめ!ことよろ!古瑠です!
    私には、小二の妹がいるんだけど、マジで猿みたいだよ(笑)。上が欲しかったなー。
    できたら弟が欲しい。母親は35歳、父親は37歳だからわんちゃんあるかも!?って思ってるけど無理かなぁ。ちなみに母親の姉が39で出産してるから、遺伝子的に…って期待しちゃう。とりあえず親に頼まないと話は進まないから、お願いか愚痴ってみたら?
    んじゃ、またね♪
    古瑠さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • うーん… どうするも何も赤ちゃんはお腹痛めて親が産むし、
    経済的に余裕があってもう一人1から育てたい願望があるという可能性を願うしかないかなぁ

    子供育てるってめっちゃお金かかるし時間もすごいかかるからクリスマスとかにお願いしたとてって感じだもんねぇ。
    まぁ親にお願いする以外できることはないと思います汗
    まみむさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 名前一緒だ! ども!のんちゃんです!
    名前一緒だねぇ~!
    下の子が欲しいんだ~。
    私は3姉妹の長女で下ばっかりだからな…
    親に頼むしかないと思う。
    上が欲しいとかなら無理だけど、下だからいけるんじゃない?
    まあ親御さん次第だけど。
    とにかく、頼まないと始まらない!
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation