卒業文集の将来の夢、親から反対されてます…
私は今小6で、小学校卒業に向けて卒業文集を書いています。
書き始める前に母から「卒業文集の将来の夢なんて書くの?」と聞かれ、漫画家か芸人かなぁと正直に答えました。
母は、「そう書くのはやめときなさい。」と言ったので理由を聞くと「なるのは全然いいし、夢に向かって頑張って欲しいけど文集に書くのは無難なことにしなさい。」とのことでした。
でも私はこの漫画家か芸人以外目指してないしほかに何も思いつかなかったので、文集には漫画家と芸人と書きました。
ですが卒業文集は一生残るもので、親にも当然1回見せてからでないと提出できません。
見せるのが怖いです。母はそんなに厳しい人じゃないけど恥ずかしいし…
みなさんどうか私といっしょにどう声をかけたらいいか考えてくださいー!! ちょもちょさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:10件
書き始める前に母から「卒業文集の将来の夢なんて書くの?」と聞かれ、漫画家か芸人かなぁと正直に答えました。
母は、「そう書くのはやめときなさい。」と言ったので理由を聞くと「なるのは全然いいし、夢に向かって頑張って欲しいけど文集に書くのは無難なことにしなさい。」とのことでした。
でも私はこの漫画家か芸人以外目指してないしほかに何も思いつかなかったので、文集には漫画家と芸人と書きました。
ですが卒業文集は一生残るもので、親にも当然1回見せてからでないと提出できません。
見せるのが怖いです。母はそんなに厳しい人じゃないけど恥ずかしいし…
みなさんどうか私といっしょにどう声をかけたらいいか考えてくださいー!! ちょもちょさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
とても素敵な夢だと思う! どうも!同い年なのでタメ口でいくねー!
私も卒業文集で「私の夢」っていう題の作文出されたんだけど、その時は「将来」じゃなくて自分が「こうなりたい」という理想を書いたよ!
例えば「人を笑顔にしたい」という想いとか!
もしも将来じゃなくてもいいんだったらなりたい自分を書いてもいいと思うよ!
参考になれたら嬉しい! わあいさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
とても素敵な夢だと思う! どうも!同い年なのでタメ口でいくねー!
私も卒業文集で「私の夢」っていう題の作文出されたんだけど、その時は「将来」じゃなくて自分が「こうなりたい」という理想を書いたよ!
例えば「人を笑顔にしたい」という想いとか!
もしも将来じゃなくてもいいんだったらなりたい自分を書いてもいいと思うよ!
参考になれたら嬉しい! わあいさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
自分の思いをぶつけよう! こんにちは 小6の男子です
僕も卒業文集に何を書くか全然考えていません。。。(今日描きます、、) (締め切りまであと20日)泣
というわけで自分の思いをぶつけて、話してみると良いと思います。
お母さんも,無難の「方がいい」と思っているだけと思うので,しっかりと、自分の気持ちを話したらわかってもらえると思います。
というわけで、言い方についてです。
最初は,「卒業文集の内容の話なんだけど」と言うと言いやすいかな?
「もう中学生になるから自分の夢に本気で向き合っていかなければならない」と言うことと、「将来自分の夢を描かなかったことを後悔したくない」ということをしっかり伝えましょう。あとは、自分の考えを話せばわかってくれます!大丈夫!
「自分の夢について真剣に書きたい」ということを言って,okをしてくれない人はそうそういないと思うので、自信を持っていきましょう♪
卒業まで一緒に頑張っていきましょう! りょりょさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
素敵な夢じゃん! こんにちは、みのちゃんです。
素敵な夢ですね!漫画家と芸人なんて、人を元気にできる職業じゃないですか!!素敵な夢だと思うし、恥ずかしくないと思います。
逆になんで親は文集にはかかないでというのだろう?素敵な立派な恥ずかしない夢だよ!あと、書く書かないは個人の自由だと思うんだけど。親が決めることじゃないよね。
母に説得すればいいと思います。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
漫画家は×だけど芸人は逆にオッケーです。 今日は。灘高(日本一偏差値が高い高校)でAIと漫画、アニメ、漫才等文化の関係性と将来性について研究している者です。
まず、これから10年後、20年後と時が進むと、AIが職業の世界に入ってきて、無くなってしまう職業、逆に人間が有利となる職業が現れてきます。
漫画家は、20年後には確実に消滅しています。寧ろ10年以内と言ってしまっても過言ではないかもしれません。
何故なら、漫画家は人間其の物の魅力を売りにしているものでは無いからです。(他にも大衆心理的な関係もあるのですが書ききれない為割愛します)
それこそ、生成AIの長所が生かされてきます。
鬼滅の刃の179倍以上のレベルの漫画が出てくるとも言われています。
そんなものに勝てるのでしょうか?
対して芸人は、人間其の物の魅力全開ですよね。こういう物こそ未来で伸びるのです。
しかも、これからどんどんハードルも下がる見込みです
夢のある職業の中にも、AI一つでこんなに変わるのです。
最後に、、、
これからは、AIが職業の主導権を握る時代となるのです。
母を説得するには、このことを伝えてみてはいかがでしょうか。 求め歩きし者さん(兵庫・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
私はいいと思うけどなー。 あけおめ~!
ども!のんちゃんです!
卒業文集かー。親に見せないといけないってキツイね。。。
(うちは全然そうじゃなかったよ。)
何で自分のなりたい職業を書いちゃいけないのかがわからない…
無難なのって、逆に何?って感じ。
それをお母さんに聞いてみたら?
芸人はともかく、漫画家って無難じゃないの?って。
一生残るものだからこそ、自分が今思っていることを赤裸々に(?)
素直に書いたほうがいいと思うな。
そのためにあるんだもん。
自分の夢を書かせて!って言う…かな……
答えになってない気がする…ごめんねぇ…
参考になったら嬉しいです!
今年もよろしく!
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
親を説得してみたら? 大人が言うことは100%あってるわけじゃありません
なのでなりたい夢を親に伝えて説得するのはどうでしょうか
親が世間体を気にする人だった場合難しいかもしれませんが
やっぱり小学校の卒業文集は一生残ります
それにこれを機に成長できるかもしれません
頑張ってください! kahさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
卒業文集、色々な意味で終わった人です☆ あけおめ&ことよろ!
とわだよ!
__________________from towa.
とわはね、元々時間の大切さを書こうと思ってたんだけど
親に見せた時、
「とわは遅刻ぐせ治ってないし、時間の大切さとか
プレジデント社の雑誌にのっているから、
将来の夢、親への感謝の気持ちとかおススメだよ」
と言われて、将来の夢のメリットを教えてもらいました。
将来の夢をでかでかと、胸を張っていう機会はこれで最後。
中学生になったら、周りの目が気になって言えなくなるらしい。
だから、最後、中学校高校で将来の夢が変わったとしても、
今の熱い気持ちを卒業文集で残しておきたい、とか・・・?
ちなみに、とわは、深夜テンションで狂ってて、
親への感謝の気持ちを書いてしまい、
今は、反抗期でケンカ勃発するので、恥ずかしくなります。
謎な自分へのトリセツまで書いちゃったしさ!!
オワッタ!!!!
__________________for you.
とわより。 叶羽_towaさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
誇りを持って! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
あけましておめでとうございます!
文集には自分の夢に誇りを持って堂々と書けばいいと思います。
確かに文集はみんなが見るし、一生残るものです。
でも夢ってその時々で変わってくるものです。
ゆーのも小学校の卒業文集では夢は「保育士」って書きました。
でもゆーのの今の夢は、キズなんのスタッフさんになることです。
だからちょもちょさんには正直に今の夢を文集に書いてほしいです!
将来夢が変わっても、「当時は漫画家や芸人になりたかったんだ!」って懐かしく思い出されると思います。
お母さんには、自分の夢に自信を持ちたいからって言えばいいんじゃないかな?
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
これはどうかな…? お母さんに
「無難なことを書いたら嘘になっちゃって、嘘つきになるし
誰かに見られて馬鹿にされるのやだからこう書いた」って言ったら
どうでしょうか…
語彙力なくでごめんなさい…! みーかさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。