トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
夜中になる鐘みたいな音がきになる どうもたまごです。ジャンルが分からなくてとりあえずその他にしておきました。今、9時ぐらいなんですけどついさっきまで外から鐘みたいな音が聞こえてきたんですよ。いつからなったのか忘れたんですけどクリスマスらへんからなっていた気がして、これは何なのでしょうか。自分の幻聴とかなのかも区別があまりできないのでわかりません。
正直この鐘のような音がうるさくて寝れません。毎回、数分たったら音が遠く離れていくのですけどこれは何なのでしょうか。可能な範囲や予測でもいいので教えてくださったら嬉しいです。よろしくお願いします。
たまご好きさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月28日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 多分あってると思う それ私もよくあるんだけど多分消防の火の用心のやつじゃない?名前忘れたけどカーンカーンている音だったらそれかもしれない。離れていくっていうのは合ってる。もしそれだったら移動して音が近くなったり遠くなったりしてるんじゃない?参考になったら嬉しいなそれじゃ! なのさん(福島・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 確実なことは言えないけど、、 冬は空気の関係で音がとても響きやすいと言うのともう数日でお正月だから遠くで鳴らしてる除夜の鐘の音かも!(もしゴーンゴーンみたいな音じゃ無かったら違うかもです!)

    役に立ててたら嬉しいな!
    ねこねこおにぎりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • なるほど こんにちは!もしかしたらそれはクリスマスの演出みたいなのが外で聞こえてるのかもです。クリスマスといえば鐘ですからね。でもそんな夜中にイベントなどがやってるとは考えにくいので一度どこかで聞こえた音が幻聴として毎日聴こえるのかもです。もし、耳に何かあったらいけないので病院もいいかもです。長文失礼しました! you kawa 解説員信者さん(愛媛・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • なんだろう うかです、こんにちは!
    私の考えなんですけど、近くにお寺があるならお寺が鐘を鳴らしてるんだと思います。
    大体1日2回、朝と夕方に鳴らすお寺が多いけど、時間や回数はお寺によって違います。
    クリスマスら辺からってとこが怪しいけど、いちばんあたってそうだなーって思うのがお寺です。
    私の家もときどき聞こえてきます。
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation