これってうつ病?
こんにちは、奏羽(かなは)です。
消えたいと思うことは数年前からよくありましたが、今年に入ってからそれが更に酷くなりました。ネットのうつ病診断でも(信憑性は低いですが)重度のうつ病と診断され、今までは信じていませんでしたが、最近本当に体に異常が起きているようで心配です。
・風邪を引きやすくなった(ここ2、3ヶ月の間で3回。去年まではあっても1年に1回ほどでした)
・肌がよく荒れる
・寝付くのに1、2時間かかる
・朝起きられない
・食欲減退(特に朝食がほとんど食べられない)
・生理周期の乱れ
・趣味と言えることが1つか2つしかない
・学校と家以外ではほとんど人に会わない
・以前より明らかに疲れやすい
・時々特に何もないのに涙が出る
・将来が不安
・無表情が多くなった
とりあえず思い当たることを挙げてみましたが、これはうつ病なのでしょうか?(日常生活は送れているのであったとしても軽度かと思います!)
もしうつ病だとしたら、病院に行かず放置するのはまずいですか? 奏羽さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:7件
消えたいと思うことは数年前からよくありましたが、今年に入ってからそれが更に酷くなりました。ネットのうつ病診断でも(信憑性は低いですが)重度のうつ病と診断され、今までは信じていませんでしたが、最近本当に体に異常が起きているようで心配です。
・風邪を引きやすくなった(ここ2、3ヶ月の間で3回。去年まではあっても1年に1回ほどでした)
・肌がよく荒れる
・寝付くのに1、2時間かかる
・朝起きられない
・食欲減退(特に朝食がほとんど食べられない)
・生理周期の乱れ
・趣味と言えることが1つか2つしかない
・学校と家以外ではほとんど人に会わない
・以前より明らかに疲れやすい
・時々特に何もないのに涙が出る
・将来が不安
・無表情が多くなった
とりあえず思い当たることを挙げてみましたが、これはうつ病なのでしょうか?(日常生活は送れているのであったとしても軽度かと思います!)
もしうつ病だとしたら、病院に行かず放置するのはまずいですか? 奏羽さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
うつ病とは言えないと思う りあは躁うつ病でうつ病とは少し違います。
躁うつとうつの違いは、うつ病はずっとつらいとか苦しいとか感じてしまう一方で、躁うつ病はうつ状態の跡に躁状態になり、気分が過剰なくらい良くなったり、早口、多弁になったりします。主さんは、一週間ずっと無表情で辛くなったり、怒りっぽくなったりしていないのであればうつ病の可能性は低いと思いますよ。趣味があったりたまに何かに興味を持つこと、運動ができる気分の時が一日の中であったらうつ病ではないとおもいます! りあさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
待って私も同じ、、、 私もお母さんも鬱だった,もう治ったけど,、、
やっぱり情緒不安定なのわかる、、、
私も趣味だったスポーツとか工作とかあまりやりたくなくなってきた,,
私は食欲がなくなったり,涙が出てきたり、よく寝れなかったり,不登校になったし,,人に会いたくないし,自分に自信がないし,色々嫌なことあってストレス溜まってるし,外出たくないし,友達とも会いたくないし,学校に言ったら嫌いな人いるし、急に元気になったり急に気分が落ち込んでなぜか不安になったりするし、夜不安定になるし,、
分かる,私も同じ。
ご飯何も食べずに一日が終わることもある
私も何かの病気なんかな。 ずんださん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
大丈夫だと思うよ ちょっと気分が沈んでいるだけであって、うつ病ではないと思うよ。
軽度でも、本当にうつ病の人は自分が打つかどうかも判断できないもん笑笑
小さなことでも感謝して過ごしてみて!
かめりかさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
ネットだけで判断せず病院へ ぱんだだいすきまんです
(≧∀≦)
本題
ネットだけで判断せず病院へ
うつ病ではないと思います
うつ病とかはもっと別の症状です
それじゃあまた会おうね
ばいばい ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
ふむ 僕はネットでうつ病って気づいたなー
一応親に相談したよ
心療内科でカウンセリング受けてみたりしたよ
あと放置するのは一般的にまずいと思う…
あなたも親などに相談してみてはどうかな? 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
多分うつ病じゃない こんにちは!りんりんです!多分うつ病ではないと思います。
ただ不安定な時期だと。不安定な時期だとそういううつ病診断とかしても全然重度とか出るのであまり頼りにしない方がいいです。
(風邪をひきやすくなった。) 今の時期はしょうがないいくら健康な人でも風邪をひきやすい(肌がよく荒れる)思春期だからただ荒れやすい時期だと(寝付くのに1、2時間かかる) 寝る前にお風呂だったりスマホを見たりするとなる。(食欲減退)共感。(生理周期の乱れ)今はまだ安定しない年頃なので、今まで乱れていなかったとしても乱れることはあります。(趣味と言える事が一つ二つしかない)私は趣味ありません。
(学校と家以外ではほとんど人に会わない)共感。(以前より疲れやすい)共感。(時々何もないのに涙が出る)共感。(将来が不安)みんな不安だと、、、(無表情が多くなった)共感?私の場合は他人に興味がない()
私の母もうつ病でした。大人なのに体重が36kgまでなりました。
私の母は自分がうちだと自覚がなかったので診断をしても何も変化なしでした。心配ならば一度精神科をお勧めします。 りんりんjさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
母がうつ病だった私が答えます! ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
今は亡き私の母が、うつ病を患っていました。
なので私はうつ病に関する知識は人よりある自信があります!
私の母は重度のうつ病でしたが…
母の場合、こんな症状もありました↓
・情緒不安定
(うつ病にも種類があります。躁うつといって、「さっきまで凄く元気だったのに
今は凄く気分が下がってる」というような激しい気分の波が起こることも
あるのです)
・外出がままならない
・一度寝たら起きることが難しい
・部屋にこもりっぱなし
・趣味にも手をつけられない、何事にも興味がない
・何も考えられない
これらの症状がない場合はうつ病といっても重度ではありません。
ただ、「趣味にも手を付けられない、何事にも興味がない、何も考えられない」
という症状はうつ病によくみられる症状ですね。
主さんの場合は日常生活に支障はないので、軽いうつ病かただ不安定な時期で
気分が下がってるだけなのかといった所です。
まずカウンセリングを受け、改善が見られなければ精神科を受診してみては?
では〜!奏羽さんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。