聞こえすぎて、、、
私は、耳が良すぎて、普通の人が聞こえない音が聞こえてしまいます。絶対音感って言う訳でもなく、ただノイズの音がみんなは聞こえないのに私だけ聞こえたり、台風が来る予想が風でわかって、実際に当たったり当たらなかったり、、みんなから「変なの〜」と冗談気味に言われたりします。私だって、聞きたくて聞いてるわけじゃないのに、、
どうしたらいいのか、分かりません、、 萌奈さん(福岡・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:5件
どうしたらいいのか、分かりません、、 萌奈さん(福岡・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
うちもいっしょなのかな? やっほー(′▽`〃)
(本題)
なんかうちも音が大きすぎると「ジジ」みたいな音が聞こえてお母さんには
「聴覚過敏性」と言われました。
(みんな一緒なのかな?)あと静かなときに「ヒューヒュー」みたいなのが聞こえてくるんですよね。 #ばあう推しさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
羨ましいだけだと思う! こんにちは!はなまるおばけです!
☆*:.。. start .。.:*☆
その友達は、きっと萌奈さんの聴力が羨ましいだけだと思う!
でも、聞きたくて聞いているわけじゃないんだから、そういうこと言ってくる人は無視しましょう!別に、周りの人に迷惑かけてるわけじゃないし、ありのままの自分でいいよ!
☆*:.。. finish .。.:*☆
あんまり役立ってなかったらごめんね、、、
これも一つの慰めみたいなものにして下さい。
ではまた! はなまるおばけさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
その聴力うらやましいよ! こんにちは美衣優って書いてみいうって読むよ!ニクネ覚えてねー^_^
♪───OすたぁとO────♪
美衣優は、そのお友達はきっとうらやましいんじゃないかな?と思う。
でも,耳が良すぎると辛いこともあるんじゃないかな?
例えば、嫌な音も聞こえちゃうし、聞かなくていい音も聞いちゃって気が休まらないんじゃないかな?なんて、わかってるみたいにごめん…
とにかく、誰かに迷惑かかっているわけでもないし、その友達は羨ましくてそんなことを言っただけ!
♪───OしゅうりょうO────♪
何も心配はいらないよ!
またキズなんでー^_^ #ゆるるから改名 #美衣優さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
そのお友達は羨ましいだけだよ! こんにちは!鈴蘭だよ!
多分そのお友達は、あなたの聴力が羨ましいだけなんだよ!
理由はわかりません…ごめんなさい…
別にあなたは人には迷惑をかけていません!
なので気にしなくていいですよ!
ばいばい〜 鈴蘭さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
別に人に迷惑かけてるわけじゃないのにねぇ こんにちわ、ラディエアです
おんなじ年齢ですが答えます。
!本題!
わたしはその能力羨ましいですよ!
そんなこと言っている人は羨ましくて言っているだけだから何も話さなくって大丈夫!
あと別に人に迷惑かけているわけじゃないからね!
萌奈さんは自分のままでいいんだよ!
また何かあったら言ってね!
じゃあねバイ ラディエアさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。