トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
良い子だったのにクリスマスプレゼントがもらえませんでした。 クリスマスプレゼントがもらえませんでした。
家族の分類なのかはわからないのですが、家族にしました。
11月下旬くらいから10000円(自慢ではない)分なら良いということだったのでコスメが欲しいとほしい物リストをお母さんに渡しました。その10日後くらいに勉強のご褒美でコスメを買ってもらいました6000円分です。でもそれはクリスマスプレゼントということではないはずだったのに、12月24日の夜パーティーの間にお母さんに「クリスマスプレゼントはないよ。だって前買ってあげたじゃん。」と平気な顔で言われてしまいました。最初は冗談でお母さんは引いてから押し出すタイプかぁと思っていました。でもだんだん本当にもらえないのかもと思い不安なまま夜を過ごしました。そして、朝起きたら、案の定ありませんでした。お母さんは小学5年生がコスメをすることをあまりよく思っていないのでそのせいだと思っていたのですが、6000円分のコスメを買ってもらっていた時はウキウキの表情でした。それでも10000円と6000円の違い、4000円分はもらえてもおかしくありませんよね。もう今後の人生のクリスマスがトラウマです。もう家族も信じられません。どうしたら良いですか。コメントお願いします。
にょさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • なるほど、、、 Meiです。あと、答えの投稿日がクリスマス近くではありません!
    自分はクリスマスプレゼント貰えましたが、、、でもにょさんのお母さんは、にょさんのコスメは勉強のご褒美としてというだけでなくて、勉強のご褒美とクリスマスプレゼントは同じと思ってたかもしれません。
    確かに、なんか可哀想です。いい子にしていたのに、って感じですね(゚Д゚)
    でも、人生はプレゼントが全てではありませんですよね。こんな時にポジティブに思えるには、「成長したな」「少し大人になったな」とか、思うのが良いと思います(⌒▽⌒)
    にょさんに福がきますように!では、最高のお年をお迎えください!
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


    Mei(一人称元私)さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 仕方ないね… ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)

    それは主さんにとってはショックな出来事ですね…
    でも、こうは言ってはなんだけど、仕方がないことだと思います。

    6000円分っていうとかなりの出費ですし、親御さんも途中で
    「あと4000円は厳しいなぁ」と思ってその6000円分のコスメをクリスマスプレゼント
    ということにしたのだと思いますよ。

    それに、本当に子どものメイクを快く思っていない親御さんは6000円分もコスメを
    買いません。
    主さんにとっては4000円分損した気分になるのももちろん分かります。
    でも、親御さん目線で言うと、その6000円分は精一杯の愛情じゃない?
    あくまでも私からすると6000円分は大金なので…(笑)

    親御さんのお財布の問題とか、色々事情があったんだと思います。

    それに、私も今年はクリスマスプレゼントは0でしたよ。
    成長と共に、そういうプレゼントとかは重要視されなくなっていくものです。
    少し厳しい現実だけど…大人になったなって思うことにしよう。
    プレゼントが今後の人生の全てって訳でもないからね(>_<)

    では〜!にょさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★
    白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation