トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もうサンタからのプレゼントいらない こんにちは。
私は15歳にもなってサンタからプレゼントが来ます。サンタ(父親です。)
正直私の思いとして15歳にもなってサンタは痛いと思ってるし父親は家族用のプレゼントで私は家計の負担になると思ってるのでいらないです。母親も「もう15だしそろそろサンタ卒業でもいいんじゃないか?」といいます。
今年は私の家では例年どうりならツリーの下にサンタさんへ何が欲しいかの手紙を書きますが、今年は手紙を書きませんでした。
しかし今日…
来ました。プレゼントです。もういらないのに。サンタの正体が親だって知ってるのに来てます。
来年からプレゼント貰わないようにしたいので
どう父親を怒らせずに「サンタ来なくて良い」と伝えればいいと思いますか?
たまごさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • いいお父さん! こんにちはー! りんごのあすかです!

    サンタさんには、

    「サンタさんへ

    私は、もうプレゼントは十分もらったので

    他のプレゼントを求めてる子に渡してください」

    って書くのがいいと思う!

    ではー!
    りんごのあすかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 手紙などで正直に! こんにちは、みのちゃんです。

    私は、そういうときは、手紙で正直に、「もういらない」「来なくてもいいよ」と言えばいいと思います。また、難しいならお母さんが仲間なのでお母さんに相談して、そこからお父さんに伝えてもらうのも手だと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 手紙に書いたらいいと思うよ こんにちは、弥勒です!
    弥勒って書いて「みろく」って読みます!
    手紙に書いたらいいと私は思います!
    それにしても、お父さんがサンタだったんですね!
    こんな感じに手紙を書いたらいいと思う!
    「お父さんへ いつもクリスマスにプレゼントをくれてありがとう。でも、これからはプレゼントじゃなくてお父さんの気持ちだけもらいます。15年間ありがとう!」みたいに書いたらいいかな?
    参考にしてくれたら嬉しいです♪
    ではまたっ!
    弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • ルル アンズです。よろしくお願いします。
    手紙にこうやって書けばいいんじゃない?「ごめんなさいもうプレゼントは入りません。15になってからいらなくなりました。今までプレゼントありがとうございました。ごめんなさい」でいいんじゃない?
    アンズさん(愛知・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • めちゃ良いお父さんやん! 吹奏楽部部長のはるるやでーい
    たまごさんよろしくね〜

    [本題]

    めちゃ良いお父さんだー!

    私のところなんか小6から
    貰えてない、( ; ; )

    できるなら欲しぃよ、、()

    そんなことは置いといて、!

    うーん言葉で言うのは
    傷ついちゃう可能性が高い(カモ)しれないから、
    手紙で伝える!

    例えば…

    「サンタさん、15年間ありがとう。
    私はもう大丈夫なので他の子達にプレゼントを
    渡してあげてください。
    お疲れ様でした。」

    とか!?笑

    知らない設定になっちゃってるけど、、((

    参考になればいいなー!

    [完]

    ばい
    はるる@漢字弱者さん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 言葉は難しいよね! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    言葉は難しいよねー^^;

    「もういらない!」とか
    「来ないで!」っていうと
    悲しんじゃうと思うので,
    来年の手紙で
    「もう大きくなり,プレゼントはもういりません!
    今までありがとうございました!
    とっても嬉しかったです!
    これからはゆっくり休んでください!」
    って書くといいと思うよ!

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 手紙で伝えたらどうかな? こんにちはごんぎつねサンタだよー(^o^)
    今日まで改名中!
    早速本題\(^o^)/
    直接言っても多分怒られないと思うけど心配だったら手紙で書いたほうがいいと思う!
    来年、サンタさんに手紙書くときに
    今までプレゼントをくれてありがとう!っていう気持ちももう大丈夫だよ!っていう気持ちを文字にして表したら大丈夫だと思うよ!
    例は「サンタさんへ!今までプレゼントを私に毎年くれてありがとうございました!
    でもこれからはもうプレゼントはいらないです!去年もありがとうございました!」こういう感じにしたらいいと思うよ!
    参考になったらいいな!
    メリークリスマス(^o^)
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねサンタさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 言葉で言うのは難しい どうも!みあくんです。
    言葉で直接言うのは難しいから、手紙で伝えればいいと思う!
    まあ、来年のツリー飾った時とかにだけど…
    15歳なら、来年は高校生だよね?

    いつも欲しいプレゼントをかく位置に手紙を置けばいいと思う!

    手紙の内容は、

    今までクリスマスプレゼントをくれてありがとう、そしてもう高校生だからクリスマスプレゼントはいりません。

    みたいな感じにしたら、感謝も伝わるし、もらうことはないんじゃない?
    みあくんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 教えてあげる! こんちゃ!ゆいゆりだよー
    、、、思いついた!
    来年のクリスマスに手紙に
    もう大きくなったのでプレゼントいりません
    今までありがとうございましたと書けば良いと
    思います。
    参考になれば嬉しいな

    ゆいゆりさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 私は こんにちは 寧々でーす

    私は、小学五年生の時、サンタが親って知って、ママに言った。そしたら一緒にプレゼント買いに行けるねって言ってくれて、ママ嬉しそうだった。
    だから言えばだいじょうぶだと思うよ!

    その分お出かけの時とかに使ってて言えば良さそう

    年下だけど参考にしてください
    寧々さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation