食事
僕の家は六人家族なんですけど、食費が月に6万円です。平均の食費は10から11万なので、すごくすくないです。毎日みんな遠慮して子供の僕と姉に食べさせようとします。それに対して僕は毎日が嫌になっています。家族に言えないです、どうしたらいいでしょうか?😢
平成に生まれたけど令和を生きていますさん(新潟・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月24日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年12月24日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
そう言う気遣いが逆に傷つくよねぇ……… れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-start-
ううん……………それすっごい難しいよね( ; ; )
親ってどうしてもれい達に,
「これ食べて良いよ」って
自分の分を分けてくれる……………………
大人の家族って子供が大事で好きだから
「分けてあげたい」と言う気持ちで分けて
くれているのだと思います.
そこはやっぱり素直に
「ありがとう」と喜んであげるのが
良いのかなぁ,と思います.
「ありがとう! でも,私はいっぱい食べたし
みんな食べて良いよ~! 私はもう大丈夫」って
言うのも,感謝を伝えつつ,断っているので
良いかなって思います!
-finish- れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
五人家族で3、4万かな?? かなっす!よろしく!
お金のことは気にしてないんだけど、うちは3、4万かなって感じ!
お母さんも上手に節約してくれてるんだよ!
今はありがたくいただこ! かなさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
気遣いだけど辛いね… Hello、まなみです( ^ω^ )
Merry Christmas!!
関係がないけど平成好きなの分かります!
まなみもたまごっちやギャルや平成の曲が好きです!
変に気を遣ってくれるのも嫌ですね…
でも言わないと変えられないので食事の時間に言ってみるのがいいと思います!
食事をしている時なら食事関連で話題に持ち込みやすいからです。
シンプルに「お母さんもお父さんも気遣ってご飯いっぱいくれるのは嬉しいけどなんか辛いから我慢しないでいいよ!」
とかどうでしょうか?
上のものではなくてもいいので伝えられるといいですね!
楽しいクリスマスを!
またね~♪( ´▽`) まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日 -
そのままで、、、 こんにちはこんばんは、あいちゃんです
私の家もそんな感じなのでとても分かります。親ってなんでも子供を優先してきますよね。優しさと分かっていても、こちらとしては胸が痛む、、、
私はそういう親の遠慮について、考えることをやめました。きっと私が親に何を言っても、きっとまた遠慮してくると思ったからです。とはいえ、考えないと言ってもやはり胸が痛むことはあるので、そこは子供の特権だと思っています。親は子供を立派に育てる義務があるから、子供が甘えるもの、と考えるしかないです。
親が子供のことを思っての行動なので素直に受け取ってあげてください。親は子供が幸せになることを1番に思っているはずです。なので、部活や勉強、友好関係などを大切に、楽しく過ごしているのが1番です!
でも、本当に親が心配になるようだったら、素直に伝えてあげてください。 あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。