トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これってどうすればいいのかなぁ こんにちは!アゲハ蝶です! 読んでくれる方、ありがとうございます!(´▽`)

自分は中学一年生で、塾に通っているのですが、担任の先生(男で若い年代です、個別ではありません)が

気持ち悪いと感じます…

普通に優しいし、話しやすい感じなんですが、、、

自習室で勉強していた時に 音も立てずに、私の背後でニコニコ笑ってたり、恋愛の話をすると、

「(自分の名前)さんと僕って似てるところがあるよね」とか意味不なこといってきます…(多分距離を近づけたいのかも)

こんな感じです なんか怖いなって思うし、勘違いかもしれないですがみなさんの意見を聞きたいです!

お願いしますm(_ _)m

(塾を変えるということも考えています)
アゲハ蝶さん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 怖いって メリークリスマス! うかです!
    それはちょっとキモいというかなんかたくらんでるの疑います!
    恋愛の話はしない方がいいです!
    そんなことがあったら私だって怖いです。
    他の塾の先生に相談したり、塾を変えてしまうのもいいと思います。
    なんにもしないままでアゲハ蝶さんがなにかに巻き込まれたりするのは避けてほしいです!
    いろいろと、気をつけて!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 好きなのでは…? もしかしたらその先生はあなたのことが好きなのかもしれません。

    キモいと思うなら、塾を変えた方だいいと思います。
    わはいさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • キモ過ぎる... ルアございまっせっせ~
    本題ダー
    キモ過ぎるやろ...怖いとか自分が嫌だと思うなら絶対塾かえよ!?
    音せず来るとか「僕と似てるとこあるよね」とかキモいって...
    その塾に行って気持ち悪いとか怖いとか思ってたら勉強もろくにできないし嫌な思いするなら親に言って塾変えよう!?
    って思うワイは!
    以上ルアでございました!
    ルアさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • うわぁ、、、キツい こんにちはこんばんは、あいちゃんです!

    ※結構キツいこと言います

    その先生きっ◯ょいですね。何か手を出してきたりしたらすぐに親や他の先生に相談してください。大人はみんな積極的に動いてくれるので、きっと配慮してくれます。
    それでもきっ◯ょい行動が続くようでしたら塾を変えるのが1番です。先生方が配慮してくれると言っても、塾側からすると、人手が減るので決定的な証拠がない限り辞めさせるとかはしないでしょうし、、、
    そのきっ◯ょい先生のせいでストレスを感じたりしたら、すぐに塾を変えてください。
    あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation