トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親にどこまで話せる? こんにちは!りりです!
皆さんは、親にはどんなことまで話せますか?

この前、親にサプライズで手紙を渡すっていう内容の動画を見ました。
ざっくり言うと、
「お母さんが支えてくれていたから学校の不安がなくなった。ありがとう!」
的な内容でした。

その時、悩みや不安を話せるなんてすごいなと思ったのですが、皆さんは話せますか?

私は、親に困ってること、好きなもや将来の夢、友達のこととかあんまり話せません。
特に、一番身近な人だからこそ、弱みを見られるような悩みごとを話すのが苦手です。

親って、そんなに重い話まで相談できるようなものなんですかね?
皆さんはどうですか?
気まずくないですかね?
りりさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 親に言えること! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    #言えること

    ・友達トラブルのこと
    →何かあったら1番の味方でいてくれる!

    ・体のこと
    →母には生理が来たとか言っておいてるよ!

    ・推しのこと
    →親は推しいないけど,尊重してくれてる!


    #言えないこと

    ・好きな人のこと
    →はずくて言えない………w

    ・たまにYouTubeこっそり見てること
    →ルール破ってはないけど………なんか言えないw

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 相談とかしない 白花でーす
    私は親には何も相談しません!どうせ信じてくれませんし!もう期待してません!親には一番私を偽ってます!友達のほうが話せます!
    白花さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 親に話せること! こんにちは、うゆちぃずから改名した向日葵です(*^^)/

    向日葵も、親に、言いづらいことは話していません!

    言いづらくて話せないことは、

    ・友だちとのトラブル
    (親に言ったら大事(おおごと)になりそうで言えない...)

    ・恋愛のこと
    (普通に話すのが恥ずかしい!それに反対されるかもしれないから言えない。)

    ・いじめのこと
    (向日葵はいじめられたことはないけど、もしいじめられたら、親には相談しづらいので言えないと思います。)

    こんな感じです。

    逆に親に相談できることは、

    ・体の悩み
    (生理がきたとき。生理は、お母さんには相談できるけど、お父さんには相談できません!)

    ・推しの話
    (本当は言いたくないけど、推しを隠したらグッズとかが親の前では買いづらくなっちゃう!だから、しかたなく言ってます(笑))

    ・勉強のこと
    (勉強がわからない時に、いつも親に相談して教えてもらっています!)

    こんな感じです!

    親には相談できることもあるけど、相談できないこともありますよね!

    長文ごめんなさい!!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    向日葵#うゆちぃずから改名!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 茜藍宙が親に言えること! こんばんはです!元骨藍の茜藍宙です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ほんだい!
    茜藍宙が親に言えることは!

    ・体の悩みのこと

    ・推しのこと
    (これは布教して布教して
    布教しまくってますw)

    ・進路のこと
    (進路というより勉強?
    次のテストで学年半分とる
    ためにはどうすればいい?的な)

    ・いじめのこと(話せてた)
    (今は話せてなくて、ここや
    他の掲示板使ってるんだけど、
    小学生の頃は話せてました)

    こんな感じです!
    ではまた!
    茜藍宙(あいら)@もと骨藍さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 言いにくいけど… どうも金木犀です!
    私は大体の不安を言いにくいけど親に言っています。
    でも、言ってるのはお母さんだけかな…
    お父さんには全然話してない!
    でも好きな人がいるってことはまだ言ってないし、キズなんしてることも言ってないからほんとに困った時だけ相談してるかも!
    金木犀さん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 私は何を言っても怒られます 私は何を言っても怒られるので嫌いな人、好きな人何を言っても怒られます。なので相談なんて一度もしたことありません。 らんらんるーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • 無理だわ〜 無理だわ〜

    一番身近な人だから、こそかな。

    私もこれしてるんだけど私親に相談できないんよね…

    だからキズなんで相談したり相談をこたえてるんだ!

    でも家族はみんな隠し事しない主義だからさぁ…オワッテルヨ

    推しとかその例!

    弟は軍歌とか普通に流してる…笑

    だけど私も軍歌好きだけどイヤホンで何聞いてるかわからないよーにしてる(((

    私は親が知らないキャラ推してるからさ、

    「どこで知ったの?」と言われたら一発終わりです…笑

    あと「変だね」とか「推さないほうがいいよ」とか言われそー

    でも何が何でも推そうと思う人なんです。

    しかも推し変したら言いにくいやん…

    とりあえず無理やり親にすべて言わなくてもいいじゃないかな?

    でわ♪
    にこ.#大晦日改名#ただのドイツ大好き民さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • そんなに言えないかなぁ こんにちはれるです。

    僕は親にほとんど自分のことは言えません。なんか自分が困ってるなんて思われたくないし、あんまり親を信用してないし…。それに親だからなんでも話せるって思って、自分が思っていた答えと違ったら親だからこそ自分が負うダメージがとても大きそうです。
    僕が親に言えることは、友達のこと(1部だけ)ですね。本当に少ないです。僕はほとんど自分で溜め込むか、友達に話すかですね。
    親だからとかそういう決めつけ?はあまり良くないのかなとか思います。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • なんでもー 吹奏楽部部長のはるるやでーい
    りりちゃんよろしくね〜

    [本題]

    私は結構色々話しちゃう、笑

    学校だとあんまり相談事とか
    しにくいから親とかにするかなー、、

    まぁしたくないならしないのもありでしょ!

    [完]

    ばい
    はるる@漢字弱者さん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • うちが親に言えることは… ヤッホー、dreamだよ♪

    うちが親に言えることは…

    ・生理のこと(お母さんと
    二人きりの場合。女同士だから
    うちは別に恥ずかしくはない!)
    ・いじめのこと(小中学生の頃いじめ
    られてて、親に言ったから親が学校側に
    電話で言ってくれたし、小学生の頃の
    時はわざわざ学校に行っていじめっ子
    に直接話し合ってくれたこともあった…!)
    ・推しのこと(最初は推しのことを
    バカにされないか不安で隠してた
    けど、バレてから親も推しのこと
    理解してくれて、今では一緒に
    推しの魅力を語ったりしてる(笑))
    ・恋愛のこと(小学生の頃恋してた
    時色々協力してくれた!結局は
    片思いで終わったけどね(笑))

    こんな感じだよ!親とは友達のように
    仲良しだから、結構色んなことを話せるよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation