マスク依存症
今の季節は持久走が始まる頃ですよね。
私はマスク依存症でマスクが外せません。コロナが流行る前はどちらかと言うとマスクが好きではなくつけてもすぐに外すような感じでした。でもコロナが流行ってマスク生活が当たり前になってからどんな状況であってもマスクが取れなくなってしまいました。給食の時は当たり前に1口、口に運ぶごとにマスクをして噛んでいます。
でも持久走はそうはいかなく前1度マスクをつけて走って一応走りきったのですが走り終わったあと目眩や吐き気(多分酸欠かと)が酷くどうしようかと思っています。ニュースでマスクをつけて持久走をして亡くなってしまったというのも聞いてどうしたらいいのかわかりません。
どうしたらいいでしょうか?贅沢かもしれませんがマスクを外さないで済む方法など対処法などがあれば教えていただきたいです。 とっとさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:2件
私はマスク依存症でマスクが外せません。コロナが流行る前はどちらかと言うとマスクが好きではなくつけてもすぐに外すような感じでした。でもコロナが流行ってマスク生活が当たり前になってからどんな状況であってもマスクが取れなくなってしまいました。給食の時は当たり前に1口、口に運ぶごとにマスクをして噛んでいます。
でも持久走はそうはいかなく前1度マスクをつけて走って一応走りきったのですが走り終わったあと目眩や吐き気(多分酸欠かと)が酷くどうしようかと思っています。ニュースでマスクをつけて持久走をして亡くなってしまったというのも聞いてどうしたらいいのかわかりません。
どうしたらいいでしょうか?贅沢かもしれませんがマスクを外さないで済む方法など対処法などがあれば教えていただきたいです。 とっとさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
マスク依存症か・・・ こんにちは、みのちゃんです。
マスク依存症ね・・・本当にマスク外せないよね!
でも、なんとか外せた私が答えます!
・まず、家で(つけてたら)外してみる
↓
・慣れてきたら、給食のときは外す
↓
・屋外でマスクを外す
↓
・持久走の時に外せるようになる
別に、普段生活ではマスクを外さなくてもいいです。また、難しかったら、通気性の良いマスクを着用するのもいいです。普段生活でマスクをしていても悪くないので、マスク依存症は無理に治さなくてもいいと思います。
じゃあ、またねー!
みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
答えますー 私も昔マスク依存症でした!
持久走の時は定期的にマスクをつまみ上げて、中に空気を入れながら走ってました。めんどくさいけど、、
また、わざと遅く走って誰も見てないところでマスクを外すとかもしてました。
値段は高いですが、ナノエアーマスクなど通気性の良いマスクや、スポーツマスクなどスポーツ専用のマスクもありますよ!
あと余計なお世話かもですが、、私が実践したマスク依存を治す方法も書いておきます
・マスクを付けない時間を少しづつ増やす(トイレ中、通学中、お出かけ中など)
・肌荒れを治す(乾燥肌の私はメラノcc、トゥベールの化粧水、リップクリームで良くなりました)
・おしゃれをしてみる
・ダイエットする
でも今は無理に外さなくて良いと思います。焦らなくてもいつか必ず外せる日が来ます!
アドバイスになれば幸いです みさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。