字が上手に書けない!
こんにちはー!琴葉(ことは)です。
わたしは習字を習っていますが、全然上手に書けません。
今、わたしは4年生で2年生から習字をならっています。
学校の子はもっと字がきれいなのにわたしはいつまでたっても字がきれいに書けません。
どうしたら字が上手く書けるんですか?
教えてください!
琴葉さん(岐阜・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:8件
わたしは習字を習っていますが、全然上手に書けません。
今、わたしは4年生で2年生から習字をならっています。
学校の子はもっと字がきれいなのにわたしはいつまでたっても字がきれいに書けません。
どうしたら字が上手く書けるんですか?
教えてください!
琴葉さん(岐阜・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
琴葉さんは悪くない! こんにっ茶~抹茶ミルクでーす(^^)ニクネ覚えてくれたら嬉しいな(^^)
同じ東海3県やー!なんか嬉しい!ていうか同い年やし!
〈本題〉
抹茶ミルクは2年のとき競書会で校長会長賞(すごい賞)取ってる!
だから、字には多少自信がありまーす!
でも字が上手に書けなくても、周りと比べるから
下手だと思うだけ。琴葉さんは悪くないよ!
でも、ちょっとだけ字を上手く書くコツを載せておくよ!
まず、先生の字を真似する。先生は字が上手だからね!
次に、漢字ドリルなどのお手本をよく見る。意外と大事だよ!
あとは、クセがつかないようにする。これも大事!
で、鉛筆の持ち方はちゃんとしてなくても良いです。
上手な字かけたらそれで良い!抹茶ミルクはちゃんと持ってない!
ではまたキズなんで会いましょう!それでは~(^^)/~~~ 抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
私も書くの苦手です、、 こんるな*°
留菜です!
°・*:.。.☆
字がめちゃくちゃ綺麗だった先生によると、、
1マスの中に、4つ部屋があって(点線のやつです)どこの部屋に何画目を入れるか考えると良いらしいです!
語彙力無いから伝わらないもぉ…
一緒に頑張ろう! 留菜@野球好きさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
字! こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
字をうまくかけるようになるためのコツをぼくなりにまとめてみるね(^o^)
・とにかく練習する!
練習しないと字はうまくかけないから練習しよう(^o^)
・漢字は大きく書いてひらがなは感じよりも小さく書く!
漢字よりもひらがなのほうが大きかったら字のバランスがおかしくなるからひらがなは漢字よりも小さく書くようにしよう!
・とめ・はらいに気をつける!
実際はとめるところをはらったりするとおかしくなっちゃうからきちんとその字をみて書くようにしよう!
ぼくがこれくらいかな!
字の練習頑張って!
応援してるよ!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
字! こんにちは!みーなです♪
私が思う字をきれいに書く方法は
とにかく練習するのみだと思う!
私もそうだったけれど
毎日毎日きれいに書けるよう心掛けて練習していたら
自然ときれいに書けるようになってきたんだ!
じゃあまたね(@^^)/~~~ みーなさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
字がキレイに書ける方法! YUZUもちです!
字がキレイに書ける方法3選紹介するよ!
@止め跳ねはらいに気をつける
A漢字は大きく、ひらがな(カタカナ)は小さく
数字は、マスに合った大きさにするといいよ!
B鉛筆を正しい持ち方で持つ
最初は下手でもいいから、家で練習するといいよ!
じゃ、またキズなんで!
YUZUもちさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
字! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
字にはセンスがあります。
特に習字をしていなくてもうまい子はうまいし、下手な子は字がうまくないです!
琴葉ちゃんは習ってるんなら、字の練習を頑張ればいいと思います。
お手本を見て、真剣に頑張ればうまく書けるはずです!
頑張ってください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
字をきれいに書く方法!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
私も書道 習ってるよ~~!!!
字をきれいに書く方法は…
・字の中心を意識する
・止め、はね、はらい をしっかりと書く
・常に丁寧に書くようにする
・字のバランスが良くなるように、マス目を利用する
とかかな!!
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
お手本をよく見る! こんにちは、優衣加です(^-^)
私も習字、習ってます!
お手本をよーく見て書くと、意外と綺麗に書けますよ!
あとは、やっぱり練習です!
少しだけでもいいので、毎日の積み重ねが大事です!
友達が言っていたのだけど、字が綺麗な人の
文字をなぞって練習すると、上手くなるそうですっ!
それじゃまたね♪ 優衣加#来年改名予定!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。