マスク依存症ってだめ?
こんにちは。
早速ですが相談をさせてもらいます。
私は多分マスク依存症なんだと思います。
自分の顔がコンプレックスで、基本マスクを外したくありません。
給食のときも基本外さず、必ずと言われたとき以外外したくないです。
ただ、親は外せと言ったり無理やり取ってきたりします。
容姿のことをからかってくるような男子が居なければ
普通に外せるのですが、いるときは本当に外せません。
特に追い詰められているわけではないので素直に行ってもらって構わないので、
マスク外さない人ってどう思うか、マスク依存症は直したほうがいいのか
答えてほしいです。よろしくお願いします。 コックピットさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月21日みんなの答え:10件
早速ですが相談をさせてもらいます。
私は多分マスク依存症なんだと思います。
自分の顔がコンプレックスで、基本マスクを外したくありません。
給食のときも基本外さず、必ずと言われたとき以外外したくないです。
ただ、親は外せと言ったり無理やり取ってきたりします。
容姿のことをからかってくるような男子が居なければ
普通に外せるのですが、いるときは本当に外せません。
特に追い詰められているわけではないので素直に行ってもらって構わないので、
マスク外さない人ってどう思うか、マスク依存症は直したほうがいいのか
答えてほしいです。よろしくお願いします。 コックピットさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月21日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
私もマスク依存症 こんにちは!@(・●・)@こあらです!
名前覚えてね!
本題
私は、コロナ禍になる前は、マスクをつけることくらいやでした。(今では、なんでだろう?)でも、コロナ禍になって当たり前にマスクをつけるようになりました。それから3年小4になった時からマスクは、自己判断になりました。その時からマスク依存症になりました。いっときは、マスクを外せるようになったけど、やっぱりマスクをつけるようになりました。特にプールの授業の日は最悪です。給食とかは、大丈夫なんですけど。音楽でリコーダーを吹く時とかは、嫌です。学校でマラソン見たいのがあったんですけど、その時先生に、『マスク外しい』て、言われたけど、とっさに『無理』て答えちゃいました(笑)体育も、外出も必ずつけてます。人が、いなかったら外せるんだけどね!(まぁそりゃそうか)
でもマスク依存症は、私もだし大丈夫!
またキズなんで会えたらラッキーだね!
ばいばい!
@(・●・)@こあらさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
マスクは自由! こんにちは、みのちゃんです。
私も、今は外しているけど昔は怖くて外せなかったよ!
マスクは基本自由なので、別にマスク依存症は治さなくてもいいと思います。逆に、なぜ親は外すことを強要してくるんでしょうね?理由を聞いたらいいと思います。あとは、外さない理由を言ったらいいと思います。
私は、マスクをつけるかつけないかは人次第なのでどちらでも良いと思います。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
おなじく こんにちはー
末っ子です。
本題
私もマスク依存でーす
兄達からは、外せって言われるけど、なに私はマスクつけてるだけで誰かに迷惑かけた?って言って言い返した。
だから、つけてていいよ。
バイバイー 末っ子さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
マスク生活で老(ふ)けるよ。 怖いこと言うね。
マスクすると、脳細胞(のうさいぼう)が破壊(はかい)される。
二度と戻らなくなる。 ドイツ神経学者 より
つまり、バカのまま。
【マスク酸欠(さんけつ)]ってのもあって、体内の酸素が足りなくなって、眠気や風邪をひきやすく、ニキビなどの肌荒れ、ほうれい線(鼻のはしから"ノ"の時にできるたるみ?)ができやすくなる。
「マスク酸欠」は、画像検索でも出てくる。
後、周りの子は意外に顔よりも、雰囲気(ふんいき、楽しくし話してる等)のほうが重要だったりするよ。
顔みて、「この子は友達になれない。」って決めてないでしょ。
1回外してみな。 とくめいさん(神奈川・18さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
マスク依存症! こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
マスク依存症はダメじゃないよ!
ぼくもマスクつけてる方だけど友達とかからは特に何も言われないしだめじゃないと思う!
コロナも流行ってたからぼくも若干依存?っぽくなってるんだー
なおす必要はないと思うよ!
そのままでいいと思う!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
私もだよ、! こんにちは、りぃーです!
私もそんな感じですよ!周りが可愛すぎて。どうしても自分の顔が嫌なんですよね。最大のコンプレックスです。
食事の時にやっと外せるようになったんですが、それでもマスクは耳にかけっぱなしです。マスクがないと、落ち着かないんです。
だから、全然おかしくないと思いますっ!!容姿を揶揄ってくる人って嫌ですよね。そんなに自分の顔に自信があるのかなって思っちゃう。
マスクは自己防衛の一つだと思ってます。なので、なにもおかしくない!! りぃーさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
外さなくていい うかです、こんにちは!
マスク依存症でもいいと思います!
私も学校でマスク外さないし、周りに外してないひともたくさんいます。
マスクもファッションと言っちゃえばファッションです!
外すか外さないかはそのひと次第です。
私はマスク派を応援します!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
私もそうでした!!! 私もちょっと前までそうだったよー!
男子たちに「マスク詐欺」「ブス」って言われて、
一個年下のすきぴには「マスク取ったら化け物」って言われたw
(この時から自分の顔に自信が持てなくなりました)
まぁ、だけどね!?!?!?
別に、マスクつけるも外すのも私の勝手だし、
あなたたちに顔見せるためにマスク外してんじゃねぇからな!?
みたいなメンタルでいったらマスク外せた!!
まぁでも、今はインフルエンザ流行ってるからマスクはつけてる!
夏とかだと絶対外したほうがいいよ!?!?
でも、マスクを今すぐ外すのは勇気いるじゃん???
だから、来年の夏からでも外してみるのはどうかな?
熱中症心配だし!!!しかも、マスクつけてると
顔の筋肉が固まったり血流悪くなったりするから、
どんどん綺麗な顔がなくなってく( ; ; )
まぁでも、嫌だって感じるなら全然いいと思いますよ!!
そこは個人の自由で!! はーさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
一緒です! やぁやぁ!こんにちは!kinuです!
私は、給食食べるときは外してるけど、食べ終わったらすぐつけちゃう。
体育のときも外出するときも外してないです。習い事でも…
家以外は絶対にマスクを欠かさずつけています。
うーん。うち的には、直さなくてもいいと思うけど、
依存症って治すの難しいからね。私の今の依存症は、
・マスク依存症
・推し依存症
・ネット(ゲーム)依存症
かな。ネットがなきゃ、推しを見られないし、推しと同じゲームしたいし!
うちのクラスでは、男子はマスク外してるけど、女子はだいたいつけてるし。
男子だってつけてる人も少しいるって感じだし。特に最近は、
インフル流行ってるし、逆につけたほうがいいと思うけどね! kinu@ばうしゆ推しさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
一緒だ.いぇーい★ ピクミンかわヨい。
私はムス((ぷりんりんだぴょ
マスク依存症っていうのは知らなかった!
でも極力マスク外したくない!
先生にも家族にも言われてシュン..
なんてなるわきゃね‐わ。
給食のときも.一緒んで口に持っていって.
マスクして食べる!
顔がコンプレックスなのかはわかんない...
けどないと落ち着かない!
でもたぶん笑った顔がキモいって
言われたことがあるからかもナァ。
まぁ関係なく1年生からやってます!
めちゃ長くなってごめ.
結論言うと.おかしくなんかない!
むしろ私マスク美人って言われる!
マスク外すと童顔なので..
まぁマスク美人って言われるの嫌なんだけどね。
ぐっばいえんじぇる!
Good bye.
困っていてもなんくるないさーですよぉ ぷりんりんさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。